『mati-cafe』
きのう、車を点検整備に出すために浦添まで行ったので、その帰りに気になっていたカフェでランチしました。
『mati-cafe』
沖縄県宜野湾市宇地泊613 goo地図
098-898-1708
11:30~24:00 (ランチ~15:00)
木曜休み
ホームページ
場所は、58号線の宇地泊交差点(赤いyahoo BBの看板が目印。麺琉もあるよ)を
海側に入って5分ほど走ったとこ。我部祖河食堂まで行ってしまったら行き過ぎです。
埋め立て地の一番外側にあるので、橋(バイパス)からよく見えるけど、
橋の方から来ると遠回りかも。
しかし、方向音痴の言うことなので、あまり鵜呑みにしないで、
地図を見たほうが確実です。
お店の中は、とってもおしゃれでしたよ~。都会にある和み系のカフェ、という感じ。
しかし、都会にないものは、大きな窓からの大きな空!
青い空に雲がふわふわ浮かんで気分もさわやかになりました。
橋の向こうにちょこっとだけ海も見えます。
私がいただいたのはコチラ これ目当てで来たようなものです
「季節の京のお昼ごはん(950円)」
フワフワのだし巻き卵、えびのあられ揚げ(ちっちゃな色とりどりのあられの衣です)、茶そばとろろがけ、野菜天ぷら、冷奴、生麩田楽(壺に入っている!!)、鶏の照焼き、さっぱりした筍の煮物、香の物、ごはん、ドリンク(マンゴージュースにしました)。。。
以前、美里の家に行った時にも書いたけれど、私はこういういろんな種類のものを
ちょこっとづつ楽しんで食べるのが大好き!!
今回も、手の込んだお料理の数々にうっとりです~
そして、カレー大好き相方くんは、今回もやっぱりカレー。
「mati自家製カレーlunch(850円)」
こちらは、サラダとドリンクがセットになっています。
よく煮込まれた感じのカレーがとっても美味しかった!
サワークリームが添えてありました。お肉は何肉だったんだろう?
200円プラスでデザートをつけることもできます。とっても食べたかったんだけど、
もうすでに午前中に甘いものを食べてたので、相方くんの許可が降りませんでした
とっても居心地のいいお店でした。ちょっと意外だったのは、訪れるお客さんの年齢層が、
今まで行った事のあるカフェの中でだんとつに高かったこと!
たぶん、ヘルシーで胃にやさしい京風のお料理が人気をよんでいるのでしょう~♪
関連記事