坂角のおせんべい
グアムのお土産と一緒に、
実家から送られてきました。
坂角(ばんかく)の新商品だそうです。
えびのおせんべい『ゆかり』で有名な坂角。
新商品とは、どんなおせんべいなのか
わくわくしながら包みをあけました。
坂角総本舗のHP
☆
上の、包み紙もそうだけど、パッケージデザインがおしゃれ。
おせんべいの個包装の袋は、シャンパンゴールドです。
えびのマークも、渋くてかっこいい。
箱のかっこよさでいうと、
虎屋と
資生堂パーラーも。
ヨックモックの缶々は、丈夫で大きさがちょうどよいから、子供の頃は人形のベッド、
職場では、筆記用具入れとして使ってます。
お菓子の箱は、きれいだったり丈夫だったりかっこよかったりするから、
なかなか捨てられないです。
今も、いろんなとこで活躍してます。薬入れとかレターセット入れとか。
八樂 (商品の詳しい説明のページ)
並べてみました。食べるのがもったいないような、すてきなおせんべい。
奥列左から、黒ごま・抹茶・紫いも・黒豆
手前列左から、姫ゆかり・のり・桜えび青のり・小えび
寄ってみましょう。
海老モノが三種類も!右手前の“小えび”は、沖縄の素材がつかわれていました。
『透明に澄んだ沖縄県糸満沖の海から汲み上げたクリーンな焼き塩を使い、小さな海老を鉄板でジュッとはさみ、パリっと軽い食感もおいしい姿焼きに仕上げました。この焼き塩は、海老そのものの旨みをさらに引き立ててくれます。』(商品説明HPより)
どれも素材の味がとってもよく出ていて最高に美味しいです。
抹茶&紫いもはほのかに甘い。特に抹茶、いいです!10倍くらいの大きさで食べたいです。
自分用にはもちろん、お土産で持っていったら喜ばれることまちがいなしです。
沖縄だとどこで売ってるのだろう。と思ってHPで調べたら、取扱い店ありませんでした。残念…。
でも、羽田空港・中部国際空港にはあるので、旅行のお土産にぜひどうぞ!
関連記事