[1]Total volume of music files on my computer
コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
219曲。。。全てドリカム(吉田美和ソロ含む)
1年前くらいから急にドリカムが大好きになりました。
改めて聴いてみたら、こどものときにはわからなかった歌詞の意味が
泣けてくるくらい身に沁みてきて、すっかりはまっていきました。
もともと相方くんが好きだから結構な数のドリカムのCDが
うちにあったのだけれど、ない分のCDをAmazonで大人買いしました。
CDは車で聴く用なので、家用には全曲PCに入れてます。
[2]Song playing right now
今聞いている曲
今この瞬間という意味だったら、吉田美和
「生涯の恋人」
ここ最近はあんまりCDとかMDとか聴いてないかも。車に乗ってる時はFM沖縄。
[3]The last CD I bought
最後に買ったCD
DREAMS COME TRUE / DIAMOND15
吉田美和 / beauty&harmony 2
[4]Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
◇
Kiroro / 長い間より
「長い間」
相方くんと遠恋中だった学生の頃、よく聞いては涙してました。
そのころのPHS時代から、相方くん用の着メロはずーっとこれ。
◇
小沢健二 / LIFE 敢えて一曲選ぶなら「愛し愛されて生きるのさ」♪♪
中学生の時のヘビーローテーションの一枚。初めて自分で買ったCDは「スチャダラ外伝」で、
その次に買ったCDです。そのCDはもうなくしちゃったけど、もう一回買おうかな~。
学校の机にシャーペンの先で「LIFE」って彫ってましたっけ、、、。
◇
矢野顕子 / Super Fork Song 敢えて一曲選ぶなら「中央線」、、かなぁ
矢野顕子さん大好きです。声もピアノも。いつか絶対生で聴きたい人ナンバー1。
◇
坂本龍一 / 1996 敢えて一曲選ぶなら「Rain」?んー、でもやっぱ選べない…
古いアルバムばかりになってしまっています。最近出たCDは全然買ってないのです。
高校の頃、"教授"みたいな先輩がいて、放課後音楽室で「戦場のメリークリスマス」や
「ラストエンペラー」を弾いてくれました。
そして、そして、、、
◇
遊佐未森 / アルヒハレノヒ 「恋かしら」
ジャジャーーン!このブログのタイトルはここからいただきました~!
子どもの頃、家にあったCDで、父か母が購入したものと思われます。
このCDも大人になってから聴き返してみたら歌詞が心にささりました。
特に「小鳥」。今もよく聴きますが涙が出てきます。
他にも、chara、元ちとせ、YUKI、矢井田瞳、宇多田ヒカル、ソウルボッサトリオ…もよく聴きます。
しぼるのって難しいですね。
英語がめっちゃ苦手で、洋楽だと歌詞がわからないので、聴くのはほとんど邦楽ばかりです。
それか、インストゥルメンタル。
[5]Five people to whom I'm passing the baton
バトンを渡す5名
これ、パスしていいですか??誰に渡せばいいか、考えてみたけどわからないです、、、。
とりあえず、保留ってことで、、、。
★★以上です!ゆうきサン、バトンありがとうございました★★
■ Musical Baton その後 ■
バトンを受け取ってもイイよ!という方が2名見つかりました!!
おきなわ大好きのピアノ講師
ねこサン♪
ノラテッコウ通信のひとり写真ユニット
ケンタ(ノラテッコウ)サン♪
どうもありがとうございましたー!お2人のセレクト楽しみにしております~!
2005 / 06 / 30 19:54