あがりな~ざとエイサー祭り
心配していた台風の影響による雨もなく、宮里中は興奮のうずに包まれました。
『第1回 あがりなーざとエイサーまつり』
場所 : 沖縄市立宮里中グラウンド
日時 : 7月17日(日) 16時~
出演団体 : 山里青年会、安慶田青年会、諸見里青年会、登川青年会、我如古青年会、室川青年会、謝苅青年会、園田青年会、東青年会
☆
トリは8月に、沖縄の代表として愛知万博に行く「東青年会」。
今回のエイサーまつりは、愛知派遣の資金造成もかねているそうです。
余談ですが、沖縄ではよく
資金造成というコトバをつかいますよね。初めて横断幕で「資金造成ゴルフコンペ」というのを見たとき、なんか変な感じがしました。なんか資金造成って、裏金とか賄賂とかなんかそういう種類の言葉のイメージがあったけど、健全な言葉だったんですね。
エイサーは、旧盆のときに街の広場とかでやってるのは見たことあったけれど、
こういう形でイベントとしていろんな青年会の演舞をまとめて見るのは初めてだったので、
いろんなエイサー見れて楽しかったです!
あと、パンフレットも配られたので、曲名がわかったのもうれしかったです。
最後によく演奏される曲は「唐船ドーイ」というのですね。糸満サンプラザの歯医者さんのCM曲だと思ってました。あと、「仲順流れ」という曲もいろんな団体がやっていました。
関連記事