もうCouques(クーク)っていう名前だけでちょっとメロメロになってます。かわいい響きですよね。期待に胸をはずませながら、嘉手納ロータリーをぐるっとまわって読谷方面へ。58号線伊良皆の交差点を左折してから10分位で到着しました。大当(うふどう)の三叉路の右側です。車止めるとこがわからなかったから、路駐しちゃいました。すみません。
それにしても今日はいい天気だったー!せっかくなので、残波岬のほうまでドライブしました。やちむんの里も行きたかったけどそんなに時間がなかったので、それは次回。
お店の中は、とってもこじんまりしています。手で塗ったみたいな感じの真っ白の壁がかわいい!
パンや、棚などの木の茶色と、壁の白。とってもあったかくてすてきなお店。
あ、今日は一人で行ったので、店内撮らせてください。って言えなかったです。
一眼持って、本気モードで撮りたくなるような、ほんとにすてきな雰囲気だったんだけど、
一人だと、変に小心者になってダメなんですよね、、、、。
さて、パン選びです。ハード系とデニッシュ系のパンがありました。まずは目的のバゲットを一本。
それから、、、、とっても迷ってしまいました。チョコクロワッサンもおいしそうだし、
ベリーの丸いパンも捨てがたい...。どれもこれもなんて美味しそうに並んでいるの!
迷ったあげく、形がかわいかった洋梨デニッシュと、バナナデニッシュにしました。
パン達は紙袋に入れてくれます。
茶色の紙袋かかえて、クークの扉を押して外に出て、車に乗り込む...。
なんか仏映画みたい。バケットが紙袋からちょっと出てるとこがいい感じ。(妄想入り気味)
帰ってきてから、さっそく珈琲入れて、デニッシュを相方くんと半分づつ食べました。
うぅっ、、、おいしいーー。まわりがパリパリしていて、バターの風味が重すぎず軽すぎず。
フルーツもクリームもくどくない素材の甘さ。何個でも食べたい!食べれる!
やっぱりデニッシュはまわりのパリパリがいいよねー、としみじみしました。
バゲットは晩ご飯のときのお楽しみです。
いいお店に出会うと、なんかとっても嬉しい気持ちが続きますよね。
次はいつ行こうか~、ってさっきからずっと思っています。
そして、おいしいパンがあったら、チーズもワインも欲しくなる、、、。
おいしいチーズ屋さんご存知の方いたらぜひ教えてください。
risuサンのBlog『
しょぼマイブーム』でも紹介していらっしゃいました!
トラックバック送りま~す♪♪