『KASTAMANDAP』

sun

2005年09月26日 08:34

この間、仕事帰りに待ち合わせて、また北谷の屋台村に行ってきました。



ネパール料理専門店
『KASTAMANDAP(カスタマンダップ)』
営業時間は聞いてくるの忘れたのですが、
おそらく夜からです。
定休日も、、、、聞いてません、、。
  地図はこちら

「カスタマンダップセット」
2種類のカレー・ナン or ごはん・サラダ・ドリンク のセットで1000円です。
カレー2種は日替わりみたいで、この日はチキンとキーマカレーでした。ナンはもちろん釜で焼きたて。熱々のモチモチのパリパリです。
辛さの好みを聞いてくれます。今回は辛さおさえてもらいましたが、まだまだいけそうだったので次からは辛くしてもらおうと思いました。


「シシカバブ(600円)」
ボリューム的には、カレーセットで十分だと思うのですが、相方くんがどうしても食べたいということでシシカバブも注文。こちらも釜で焼いた、ジューシーでスパイシーなソーセージです。

あと写真撮ってないんだけど、ビリヤニというチャーハンも食べました。長細い米と、肉と、いろいろな香辛料が炒めてあるちょっと辛めで複雑な味のチャーハンでした。初めて食べる味。これもかなり美味しかったです。


お店やってる方は、ネパールのカトマンズからやってきたそうです。
日本語ぺらぺらなので、最初はてっきり沖縄の人かと思ってました。
店内には、ネパールの音楽が流れ、山や子供達、街並などのネパールの写真が貼ってあります。
いろんなネパールの話しを聞きながら、美味しいネパール料理を食べていると、なんだか
ほんとにじぶんがネパールの屋台にいるような気持ちになってきました。
ぜひ、カウンターにすわって、お店の人とおしゃべりも楽しんでみてください。


挿絵がカラフルでとってもかわいいメニュー。
カレー単品(ナン or ごはん付)は600円から。
モモコ、チンガディルバハル、セクワ、、、など他にもネパール料理がたくさん。



カウンターに、ずらっと香辛料が入ったビンが並べられていました。
お店の壁にはいろんなところにネパール語が。なんて書いてあるんだろう?
裏口をでると、すぐアラハビーチです。涼しい風がはいってきました。





駐日ネパール王国大使館のホームページ
Craft Link 南風 (ネパール・バングラディシュのフェアトレード雑貨専門店)

関連記事