2006年09月19日
九州土産
今日は、九州に帰省してた人と結婚式で出かけてた人それぞれから
九州のお土産をいただきました。
お土産いただくことなんてめったにないのに、同じ日でどっちも九州なんて偶然!
■その1

福岡(?)土産。久留米ラーメンの生麺とスープのセット。
肉野菜炒めと、ゆで卵、コーンをのせていただきました!
ラーメン大好き~~

九州のお土産をいただきました。
お土産いただくことなんてめったにないのに、同じ日でどっちも九州なんて偶然!
■その1

福岡(?)土産。久留米ラーメンの生麺とスープのセット。
肉野菜炒めと、ゆで卵、コーンをのせていただきました!
ラーメン大好き~~

■その2

長崎土産。福砂屋のカステラ。
あまりのパッケージのかわいさに、大興奮してしまいました。
以下カステラ写真。




シールが好きで、包装や果物なんかについてるシールをうまくはがして
手帳に貼って集めてるんだけど、この福砂屋さんのかわいさは、今までの中でかなり上位!
こうもりマークがかわいい、、、、。包装紙もなにかに使いたいなぁー。
カステラ自体も、もちろん美味しかったですよ!すっごくふんわりしていました。
生地のしたに、ざらめ糖がしずんでいるのが特徴だそうです。
もし、福砂屋さんでバイトしてたなら、
シールと包装紙をこっそりたくさん持ってかえってきちゃってたかも、、。
横浜の、霧笛楼の包装もとってもいい感じですよ~。文明開化って感じで。
缶の使い勝手がいいのはやっぱりヨックモック!
上等なのは、虎屋。モダンなのは資生堂パーラー。
お菓子の箱とかシールとか包装紙とか大好き!!

長崎土産。福砂屋のカステラ。
あまりのパッケージのかわいさに、大興奮してしまいました。
以下カステラ写真。




シールが好きで、包装や果物なんかについてるシールをうまくはがして
手帳に貼って集めてるんだけど、この福砂屋さんのかわいさは、今までの中でかなり上位!
こうもりマークがかわいい、、、、。包装紙もなにかに使いたいなぁー。
カステラ自体も、もちろん美味しかったですよ!すっごくふんわりしていました。
生地のしたに、ざらめ糖がしずんでいるのが特徴だそうです。
もし、福砂屋さんでバイトしてたなら、
シールと包装紙をこっそりたくさん持ってかえってきちゃってたかも、、。
横浜の、霧笛楼の包装もとってもいい感じですよ~。文明開化って感じで。
缶の使い勝手がいいのはやっぱりヨックモック!
上等なのは、虎屋。モダンなのは資生堂パーラー。
お菓子の箱とかシールとか包装紙とか大好き!!
Posted by sun at 22:53│Comments(2)
│美味しい頂き物
この記事へのコメント
sunさん、こんにちは♪
私も箱とか包装紙とか大好き!
何に使うわけでもないのに、絶対とっておいちゃう。
このカステラの絵をみたら、また消しゴムはんこが彫りたくなりました!
私も箱とか包装紙とか大好き!
何に使うわけでもないのに、絶対とっておいちゃう。
このカステラの絵をみたら、また消しゴムはんこが彫りたくなりました!
Posted by sakura at 2006年09月20日 19:03
◆sakuraサン こんにちは!
sakuraサンの消しゴムはんこ上手ですよね~~。
私も最近消しゴムはんこつくってみたいなぁと思ってるんです。
本屋さんで見かけた消しゴムはんこの本に影響されて。
そして手作りレターセットつくりたい!!
sakuraサンの消しゴムはんこ上手ですよね~~。
私も最近消しゴムはんこつくってみたいなぁと思ってるんです。
本屋さんで見かけた消しゴムはんこの本に影響されて。
そして手作りレターセットつくりたい!!
Posted by sun at 2006年09月22日 11:34