2006年12月02日
『大勝軒』

てだこRAMENで話題になっていた、
こちらのラーメン屋さんに行ってきました。
58号線のサムズアンカーインの建物の1階なので
場所はとてもわかりやすいです。
『東京 池袋 大勝軒 沖縄店』
沖縄県宜野湾市真志喜624-1
098-890-6611
11:30~23:00 (平日は15:00~18:00休み)
火曜日休み

ちょっと画像悪くて読みづらいけど、メニューです。
沖縄のそばや食堂の物価に慣れてしまうと、ちょっと高く感じる、、、。

ラーメン(650円)をいただきました。

そして、山盛りネギ(100円)をトッピング。
ほんとに山盛りだったし、シャキシャキだったからまぁいいんだけど、
ラーメンのネギは、白髪ネギのほうが美味しいと思う、、、。
相方くんは、味玉(100円)をつけました。
こういう味のラーメン、久しぶりに食べたなぁー。
昔ながらの中華屋さんのしょうゆラーメンと、家系しょうゆとんこつの中間ってかんじ。
スープは、魚介系のだしがきいてて、最近とんこつばかり食べてたので、
おぉっ!と新鮮に感じました。
メンマも懐かしい~。
麺は、自家製麺みたいです。
中太の麺、これもまた久々で懐かしかったです。
地元でよく通っていたラーメン店は、中太の麺がほとんどなので。
麺は太くて食べ応えあるけど、麺自体の味はあっさりめ。
最後まで飽きずに食べられました。
こちらは、つけ麺がメインのようなのですが
私はなんだかつけ麺の魅力がまだよくわからないので、ラーメンにしました。
つけ麺を選ぶ人は、どうしてつけ麺を食べたいのですか?
けんかうってるわけじゃないですよーー。もしつけ麺派の人がいたら、
つけ麺セールスポイント教えてください!
それと、私だけ、半分くらい食べたあとに、スープに
にんにくとラーメンだれをいれてみたのですが、
やっぱりこのスープににんにくをいれちゃうのは、あわないかんじでした。
せっかくの魚介だしの味がきえちゃいました。ちょっとだけならよかったのかも。
沖縄のそばや食堂の物価に慣れてしまうと、ちょっと高く感じる、、、。

ラーメン(650円)をいただきました。


ほんとに山盛りだったし、シャキシャキだったからまぁいいんだけど、
ラーメンのネギは、白髪ネギのほうが美味しいと思う、、、。
相方くんは、味玉(100円)をつけました。
こういう味のラーメン、久しぶりに食べたなぁー。
昔ながらの中華屋さんのしょうゆラーメンと、家系しょうゆとんこつの中間ってかんじ。
スープは、魚介系のだしがきいてて、最近とんこつばかり食べてたので、
おぉっ!と新鮮に感じました。
メンマも懐かしい~。
麺は、自家製麺みたいです。
中太の麺、これもまた久々で懐かしかったです。
地元でよく通っていたラーメン店は、中太の麺がほとんどなので。
麺は太くて食べ応えあるけど、麺自体の味はあっさりめ。
最後まで飽きずに食べられました。
こちらは、つけ麺がメインのようなのですが
私はなんだかつけ麺の魅力がまだよくわからないので、ラーメンにしました。
つけ麺を選ぶ人は、どうしてつけ麺を食べたいのですか?
けんかうってるわけじゃないですよーー。もしつけ麺派の人がいたら、
つけ麺セールスポイント教えてください!
それと、私だけ、半分くらい食べたあとに、スープに
にんにくとラーメンだれをいれてみたのですが、
やっぱりこのスープににんにくをいれちゃうのは、あわないかんじでした。
せっかくの魚介だしの味がきえちゃいました。ちょっとだけならよかったのかも。
Posted by sun at 09:46│Comments(12)
│麺類
この記事へのコメント
ここは、ブログ仲間の間でも評判になってます。
つけ麺メインだそうですが、わたしの友人もみんなラーメン食べたそう(笑)
私は、細めん、とんこつ派なので行ってませんが・・・。
つけ麺私も???です。
つけ麺メインだそうですが、わたしの友人もみんなラーメン食べたそう(笑)
私は、細めん、とんこつ派なので行ってませんが・・・。
つけ麺私も???です。
Posted by bun at 2006年12月02日 10:43
夏ごろ、行きましたよこのお店。
私もつけ麺よりラーメン派。
でも、ここではつけ麺を食べてみました。
何でもおいしい!と思う私なので、おいしかったですよ。
でも、麺類は温かいのが好きです。
?飲み物もHOTが好きです。コーヒー、お茶など夏でもHOT派。
カッペリーニも好きだけど、やっぱり熱々のパスタがいい。
ざるうどんもコシがあっていいんだけど、ふぅふぅしながら食べる温かいうどんがいい。
みたいな。
つけ麺の、ここだ!!という魅力を私も知りたいです。
私もつけ麺よりラーメン派。
でも、ここではつけ麺を食べてみました。
何でもおいしい!と思う私なので、おいしかったですよ。
でも、麺類は温かいのが好きです。
?飲み物もHOTが好きです。コーヒー、お茶など夏でもHOT派。
カッペリーニも好きだけど、やっぱり熱々のパスタがいい。
ざるうどんもコシがあっていいんだけど、ふぅふぅしながら食べる温かいうどんがいい。
みたいな。
つけ麺の、ここだ!!という魅力を私も知りたいです。
Posted by マツモ at 2006年12月02日 19:48
◆bunサン こんばんは!
評判になってるんですね~。
みなさんの評価はどんなだったのでしょう?
細麺とんこつ派なのだったら、全くの正反対ですね、、、。
私は、沖縄来てから初めて細麺を食べました。
麺琉で食べたんだけど、あまりの細さに衝撃を受けました。
bunサンもつけ麺?なのですねーー。お仲間だワ♪
私の勝手な印象だと、つけ麺はよく男性が食べてる気がします。
ただ単に、ラーメン屋のお客さんの比率が男性が多いだけかもしれませんが。
評判になってるんですね~。
みなさんの評価はどんなだったのでしょう?
細麺とんこつ派なのだったら、全くの正反対ですね、、、。
私は、沖縄来てから初めて細麺を食べました。
麺琉で食べたんだけど、あまりの細さに衝撃を受けました。
bunサンもつけ麺?なのですねーー。お仲間だワ♪
私の勝手な印象だと、つけ麺はよく男性が食べてる気がします。
ただ単に、ラーメン屋のお客さんの比率が男性が多いだけかもしれませんが。
Posted by sun at 2006年12月02日 21:54
◆マツモさん こんばんは!
つけ麺食べたのですね。
私も食べればなんでも美味しい!って言っちゃうタイプ。
以前飲食店で働いてたときは、調理場の人から、
おまえは何食べさせてもおいしいって言うからな~、と言われて
あんまり試食をさせてもらえなかったです、、、。
麺類、私も熱々が好き!
日本そばだけは、ざるそばが好きだけど。
あ、でも冷やし中華も好き。
やっぱりなんでも好きなのかも。
つけ麺の魅力、どなたか語ってくれないでしょうかねぇ~~。
つけ麺食べたのですね。
私も食べればなんでも美味しい!って言っちゃうタイプ。
以前飲食店で働いてたときは、調理場の人から、
おまえは何食べさせてもおいしいって言うからな~、と言われて
あんまり試食をさせてもらえなかったです、、、。
麺類、私も熱々が好き!
日本そばだけは、ざるそばが好きだけど。
あ、でも冷やし中華も好き。
やっぱりなんでも好きなのかも。
つけ麺の魅力、どなたか語ってくれないでしょうかねぇ~~。
Posted by sun at 2006年12月02日 21:57
私は細縮れ麺が大好きです。高山ラーメンがいいですね。同じ細麺でもストレートな長浜ラーメンはあまり好きになれません。
といって太麺が嫌いなわけではありません。札幌ラーメン大好きですから。
札幌に行ったらダントツ「てつや」のラーメンがいいです。
「大勝軒」岐阜にもあるんですが、やはりつけ麺で有名です。でもここのは普通のラーメンもつけ麺も好きにはなれなかったです。
つけ麺は夏場にいただく野菜たっぷりの冷やし中華で十分です。味が絡まないタレでは意味無いと思います。
といって太麺が嫌いなわけではありません。札幌ラーメン大好きですから。
札幌に行ったらダントツ「てつや」のラーメンがいいです。
「大勝軒」岐阜にもあるんですが、やはりつけ麺で有名です。でもここのは普通のラーメンもつけ麺も好きにはなれなかったです。
つけ麺は夏場にいただく野菜たっぷりの冷やし中華で十分です。味が絡まないタレでは意味無いと思います。
Posted by けんちゃん at 2006年12月04日 23:31
◆けんちゃんサン こんにちは!
細縮れ麺は、スープが絡みやすそうでいですね!
各地のラーメンに詳しくてすごいです。
札幌ラーメンというと、みそバターというイメージなのですが
当たってますかねぇ~??
修学旅行の時にみそバターコーンラーメンを食べました。
寒かったので冷えた体にしみました。
けんちゃんサンもつけ麺ハテナ派なんですね。
冷やし中華は私も大好物です。
夏バテでどんなに食欲なくても食べれちゃいますよね!
細縮れ麺は、スープが絡みやすそうでいですね!
各地のラーメンに詳しくてすごいです。
札幌ラーメンというと、みそバターというイメージなのですが
当たってますかねぇ~??
修学旅行の時にみそバターコーンラーメンを食べました。
寒かったので冷えた体にしみました。
けんちゃんサンもつけ麺ハテナ派なんですね。
冷やし中華は私も大好物です。
夏バテでどんなに食欲なくても食べれちゃいますよね!
Posted by sun at 2006年12月07日 07:03
sunさん、はじめまして!沖縄市在住なので、いつもココで美味しそうな
お店をチェックさせて頂いています。
大勝軒、私も夫とひと月位前に行ってきました♪
以前池袋本店にも行ったことがあり、麺の量がとても多く、普段結構
食べる夫でも途中リタイアだったので、どうかな~と思っていましたが、
沖縄では普通の量でしたね。
これからも美味しい情報、楽しみにしています!!
お店をチェックさせて頂いています。
大勝軒、私も夫とひと月位前に行ってきました♪
以前池袋本店にも行ったことがあり、麺の量がとても多く、普段結構
食べる夫でも途中リタイアだったので、どうかな~と思っていましたが、
沖縄では普通の量でしたね。
これからも美味しい情報、楽しみにしています!!
Posted by ゆっか at 2006年12月07日 10:30
◆ゆっかサン こんにちは&はじめまして!
せっかくコメントいただいてたのに、お返事遅くなってすみません。
ゆっかサンも沖縄市なのですね~。ご近所かもしれませんね!
池袋の大勝軒は大盛りなのですね。
私はけっこうたくさん食べれるほうなのですが、
沖縄の大勝軒でけっこう満足な量だったので、
池袋のは食べきれないかも…。
寒いときはラーメン恋しくなりますね。
今日はけっこう寒いので、ラーメン食べたいなぁ。
これからもよろしくおねがいします♪♪
せっかくコメントいただいてたのに、お返事遅くなってすみません。
ゆっかサンも沖縄市なのですね~。ご近所かもしれませんね!
池袋の大勝軒は大盛りなのですね。
私はけっこうたくさん食べれるほうなのですが、
沖縄の大勝軒でけっこう満足な量だったので、
池袋のは食べきれないかも…。
寒いときはラーメン恋しくなりますね。
今日はけっこう寒いので、ラーメン食べたいなぁ。
これからもよろしくおねがいします♪♪
Posted by sun at 2006年12月10日 14:15
今までのブログ読ませて頂いたら、私も行ってるお店&近くで
気になっていたお店が結構あったりするんですよ♪
ホントにお近くかも・・・って思いました!
2週間に1回位の割合でお友達とランチに行ったりするので、
sunさんのブログこれからも参考にさせてくださいね。
気になっていたお店が結構あったりするんですよ♪
ホントにお近くかも・・・って思いました!
2週間に1回位の割合でお友達とランチに行ったりするので、
sunさんのブログこれからも参考にさせてくださいね。
Posted by ゆっか at 2006年12月11日 19:35
◆ゆっかサン こんばんは。
一緒にランチできるお友達いるっていいですね。
私は、つい先週、仲良しのお友達が内地に引越してしまい、
ランチに気軽に誘える女友達が1人いなくなってしまいました、、、(;;)
ほとんど食べ歩きは相方くんと行くことばかりなのだけど、
女同士で行くのもこれがまた楽しいですよね!
私も、まだまだ行ってみたいお店がたくさんあるので、
いろいろ増えていくと思います。
私の食いしんぼ記録を参考にしてもらえるなんて嬉しいです。
一緒にランチできるお友達いるっていいですね。
私は、つい先週、仲良しのお友達が内地に引越してしまい、
ランチに気軽に誘える女友達が1人いなくなってしまいました、、、(;;)
ほとんど食べ歩きは相方くんと行くことばかりなのだけど、
女同士で行くのもこれがまた楽しいですよね!
私も、まだまだ行ってみたいお店がたくさんあるので、
いろいろ増えていくと思います。
私の食いしんぼ記録を参考にしてもらえるなんて嬉しいです。
Posted by sun at 2006年12月11日 19:47
こんにちは。初めまして
沖縄には3~4回行っているので、次回の参考にと
楽しく拝見していますよ。
昨日TVで見ましたが、池袋の大勝軒は土地整備のため
立ち退きだそうです。これを機に大将は引退するそうです。
わたしも一度大行列にならんで、普通のラーメンを頂きましたが
ハッキリ言って不味かったです。ここはつけ麺が美味しいそうですが
二度と行きたいとは思いませんでした。
でもつけ麺は食べてみたいかな!
沖縄には3~4回行っているので、次回の参考にと
楽しく拝見していますよ。
昨日TVで見ましたが、池袋の大勝軒は土地整備のため
立ち退きだそうです。これを機に大将は引退するそうです。
わたしも一度大行列にならんで、普通のラーメンを頂きましたが
ハッキリ言って不味かったです。ここはつけ麺が美味しいそうですが
二度と行きたいとは思いませんでした。
でもつけ麺は食べてみたいかな!
Posted by エモ at 2006年12月17日 14:26
◆エモさん こんにちは&初めまして~!
沖縄にいらした時の参考にしてくださってるのですね!
ありがとうございます!!
古い記事だと、お店が移転してたり閉店してたりすることもあるので
おでかけの際は、ぜひお電話してから行かれることをおすすめします。
本家は閉店なんですかぁ、、、。
でも、それだけ並んで食べてみて好みに合わなかったらショックですね…。
最近は沖縄も寒い日が続いているので、
あったかいラーメン食べて暖まりたいです。
沖縄にいらした時の参考にしてくださってるのですね!
ありがとうございます!!
古い記事だと、お店が移転してたり閉店してたりすることもあるので
おでかけの際は、ぜひお電話してから行かれることをおすすめします。
本家は閉店なんですかぁ、、、。
でも、それだけ並んで食べてみて好みに合わなかったらショックですね…。
最近は沖縄も寒い日が続いているので、
あったかいラーメン食べて暖まりたいです。
Posted by sun at 2006年12月19日 14:39