2009年02月20日

ホッキ貝*青森

12月にホッキ貝漁が解禁になり、漁のできる3月末までの短い期間がホッキ貝の季節です。

ホッキ貝*青森
このタイミングに、ホッキ貝さばきに挑戦してみよう!と、
スーパーで特売のホッキ貝を2個買ってきました(176円)。
けっこう大きくって、大人の握りこぶしくらいあります。

ナイフを入れるとすごい力で口を閉ざされたけど、負けじとこじあけ、
中の身をとりだしました。


ホッキ貝*青森

そして、さっと湯がくと、お寿司のネタでおなじみの赤と白のツートンカラーになりました。


ホッキ貝*青森

今回は、わかめと一緒に和えて酢の物でいただきましたよ。
コリっとした歯ごたえと、コクのある甘みがあっておいしかったです♪


こちらは、居酒屋さんの『酒菜彩々ほうりょう』でいただいた「ほっき丼」です。


ホッキ貝*青森

にんにく風味のしょうゆダレと濃厚な黄身が、ホッキ貝とよくからんで
お酒もごはんもすすむ味でした。

12~3月のホッキ漁の期間、産地である三沢ではホッキ丼フェアーをやっていて
たくさんのお店でそれぞれのオリジナルのホッキ丼が味わえるそうです。




同じカテゴリー(青森食材)の記事
『朝の八甲田』*青森
『朝の八甲田』*青森(2008-11-22 09:59)


この記事へのコメント
おいそうなものばかりですね。
でもたべることができない。残念!
Posted by ようき at 2009年05月14日 19:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。