2005年06月25日

エイサー

私がエイサーを初めて見たのは、去年の夏、サンエーの駐車場での地元青年会の演舞でした。
そしてすっかりとりこになりました。旧盆のときには自転車にまたがり太鼓の音をたよりにおっかけしたりしました。下の写真は、去年の江洲交差点ドコモ駐車場での各青年会の演舞。軽快な動きや、静かな動き、それに獅子舞や女性陣の掛け声や歌など、それぞれに特徴があり、みんなの動作がぴったりと揃ったときなんかはもう鳥肌たちます。今年も、5月くらいから、もうどこからか風に乗って、練習の太鼓の音が聞こえてきてソワソワしています。楽しみだなー!!


エイサーのことなら、JinJin へ!じんじんサンのHPです。
エイサーの説明や、たくさんの演舞の写真、リアルタイムエイサー情報掲示板「エイサー追っかけ隊」もありますよ!うるま市の情報や、うちなー度テストもおすすめです♪

エイサーエイサーエイサー




同じカテゴリー(その他)の記事
今度は広島
今度は広島(2007-06-14 23:48)

新しい場所で
新しい場所で(2007-04-01 15:49)

沖縄市工芸フェア
沖縄市工芸フェア(2007-03-11 12:32)

お知らせ
お知らせ(2006-10-05 08:01)

最近のことなど
最近のことなど(2006-09-26 23:35)


Posted by sun at 17:00│Comments(11)その他
この記事へのコメント
赤道青年会ですね。5年ほど前までは江洲に住んでいましたのでなじみの深いエイサーです。これからエイサーの季節です。梅雨が明けると同時に沖縄中にエイサー練習の太鼓の音が鳴り響きますねー。そのとき、あー夏だなーと思います。明日から梅雨も明けて「夏」到来ですね。もうセミの声もうるさいほどです。
Posted by じんじん at 2005年06月25日 22:52
sunさん、コンバンワ☆
私の市にも、エイサー団体があるんですよ!
最近、沖縄料理店でポスターを発見しました♪
時間ができたら、見学に言ってみる予定です。
なんだか、三線も教えて下さるそうでっ♪わくわく♪
太鼓の音も好きです。元気になりますよね(^v^)
Posted by ねこ at 2005年06月25日 23:37
上の自分のURL間違えてしまいました〜(T-T)
Posted by ねこ at 2005年06月25日 23:40
こんばんは。

エイサーは、沖縄の男子が一番格好良く見えます。
おいらは「声を大にして訴えたい!」青年の主張かい!

スキーヤーが雪山で、ダイバーが海で
一番魅力的に見えるように、
沖縄の青年は「エイサー」で見てほしい。
あと、ハーリーね。

まじ、シャイな沖縄青年が、しにカッコいいですよね。
おこちゃまエイサーも、しにカワイイ。
みんな「パーランクー買って~」って言いますし。

本気で、お薦めです。惚れますぜぇ~。
7月の泡瀬の陸上競技場だったっけかな?
の「エイサー」も行ってほしいだす。
Posted by きたちん at 2005年06月26日 02:29
sunちゃんおはよう~♪
エイサーってカッコいいよね!
沖縄で初めて見て超感動してしまいました。
あの太鼓みたいなのを持たせてもらったら
かなり重い・・・( ̄Д ̄;;
あれを振り回して踊るなんて青年しか出来ないですよね~
指笛もすごいよね~~あれにはこつがいつるんだろね
Posted by yu_mi at 2005年06月27日 11:36
★じんじんサン こんにちは
遊びにきてくださってありがとうございます!
さっそく記事の中で紹介させていただきました♪
セミすごいですよね。うちは、すぐ近くにきび畑があるせいか、
夜は虫とカエルの声もすごいです。
Posted by sun at 2005年06月27日 13:38
★ねこサン こんにちは~
近くにエイサー団体あったんですか。
じゃ、さっそく行動!ですね。
私、海行きたいんだけど、色々理由つけてあとまわしに
して、なかなか行動にうつしてないです、、、。
行動にうつすことって、簡単なのに、できてない。。。
見学行ったら、どんな感じだったか教えてくださいねー♪
Posted by sun at 2005年06月27日 13:56
★きたちんサン こんにちは!
おこちゃまエイサーほんとにかわいい~ですよね。
越来青年会のを見たとき、演舞の列のあいだを
かっこだけはいっちょまえのチビッコ君が太鼓たたきながら
ウロウロ歩いててめっちゃかわいかったー!
邪魔にならないように、チョンダラァの人がたまに
外のほうに連れ出してて、そんなとこもまたよかった。

ほんとエイサーの男子はかっこいい!!
7月の泡瀬、ですね。近いから行ってみます!!
Posted by sun at 2005年06月27日 14:01
★yu_miサン こんにちは♪♪
あの太鼓もたせてもらったんですかーー?いいなぁー。
私、沖縄男子に産まれてたら、絶対エイサーやってた!

鶴見とか新宿とかでエイサーのイベントありますよね。
ちょっと遠いかも、だけど、沖縄の風を感じられていいですよ!
Posted by sun at 2005年06月27日 14:08
すまん!

泡瀬じゃなくって、北谷かもしれない。ので、
わかったら、またお知らせしますね。
てか、
どこで見ても、かっこいいよね。
『道じゅねー』見るべし、だよね。
Posted by きたちん at 2005年06月28日 00:59
◆きたちんサン こっちでもおはようございます♪

北谷だったら、青年ふるさとエイサー祭りだと思いマス!
てぃーだビーチパーティーの日だから、
ビーパーアフターで見にいけるかも~♪

道じゅねーかっこいいですよねーーー。
ほんとに何かがのりうつっているかのよう、、。
Posted by sun at 2005年06月29日 10:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。