2005年07月01日
オキナワノウタ

8組のアーティストが出演。(アコースティックパーシャ、しゃかり、神谷千尋、下地勇、内里美香、よなは徹、松田しのぶ、池田卓)
うちなー音楽には全然くわしくないので、初めて見る人&初めて聴く曲ばかりでした。が、みなさんの歌のうまさに圧倒されましたよー。マイクいらないんじゃないか、と思うくらいの声量。艶のある、表情ゆたかな歌声。三線の音色も懐かしい感じがしてよかったです。
個人的には、下地勇さんのMCがめちゃうけました。かっこいいしおもしろいし歌うまいし、いい人だぁ。
そういえば、知ってる曲もありました。内里美香さんの牛乳のCMに使われてる歌。もともとラジオとかで聞いていい曲だなーと思っていましたが、ナマで聴くともっとよかった!三線とアコギってすっごくよくあうのですね。意外でした。あと、しゃかりのちあきさん、かわいかったー。このあいだ、どこかでやってたインストアライブ(川満しぇんしぇー、しんちゃんと一緒に歌ってる観光立県沖縄の)、行っとけばよかったなぁ。
今日は、自分的に新ジャンルの音楽に触れた一日となりました。こんなにたくさんの若いアーティスト達がオキナワの伝統的な音楽を大事にしているっていいですね。
☆
今までの内容とはまーったく関係ないのですが、おもしろかったので、書かせてください。
『シーズライト中里智恵子の沖縄ライターBLOG』 TA (交流分析)についての記事。
「コミュニケーションの達人になろう」という題名に惹かれ、一気に読んでいくと、
おもしろい性格診断のHPが紹介されていました。
自分の行動パターンを知るための、エゴグラム性格診断です。 コチラから
さっそくやってみたのですが、これがびっくりするくらいよく当たっていました。
というか、自分では当たっているかよくわからないのですが、
普段相方くんに言われてることがそのまま診断結果で出ました。
ちなみに、私は CACACの明朗楽観タイプでした。
「先に明るい見通しがあろうとなかろうと、いつもおおらかで、楽しい雰囲気をかもしだすことのできる、精神的にはたいへん幸せなタイプです。思いやりがあって世話好き、好奇心が旺盛で表現力豊かなのは大変結構なのですが、ルーズで気ままなところと、生活全般に統一された生き方というものが見られないのが、最大の欠点です。現実感覚にかなりうといところのあるタイプといえます。人に利用されやすく、調子に乗りやすいタイプなので、しらないうちに、八方ふさがりにならぬよう御注意。」
自分的に当たってるかなぁと思ったのが、ルーズで気まま・調子に乗りやすいってところ。生活全般に統一された生き方というものが見られない、、っていうのはどういうことだろう?最大の欠点って言われても、意味がよくわからない…。いろんなことに手をだしてまとまりつかなくなってるってことかな?
他にも色々な分析結果がでるのですが、特にすごかったのが、対人関係についての結果→「貴方に今一番要求されて居る事は、平凡な仕事、平凡な家庭、平凡な交友関係を、よしとする考え方を身に付ける事です。それが少しずつ出来る様になれば、奇人、変人扱いされなくて済む様になるでしょう」
、、、そこまで、奇人変人扱いされてないと思いますが、やんわりと、変わってるねぇと言われることよくありました。ちょっと前までは、個性的ってことかな?と受け止め、どっちかというと嬉しかったのですが、それって、いい意味で言われてることじゃないんじゃないかと気付いてきました。大人になって社会に出た今、自分勝手に過ごしているとまわりに迷惑をかけるのです。
人間の性格は243パターンなんかじゃおさまりきらないとは思いますが、
一度やってみるとおもしろいと思います。
そして、人間関係を円滑にするための参考にしてみてください。
もしよかったら、どんなタイプになったか教えてください。
相性診断もできるので、ほかの人の結果もちょっと知りたいです。
最後に、、、今日はお父さんの誕生日でした♪ お父さんおめでとう!
『シーズライト中里智恵子の沖縄ライターBLOG』 TA (交流分析)についての記事。
「コミュニケーションの達人になろう」という題名に惹かれ、一気に読んでいくと、
おもしろい性格診断のHPが紹介されていました。
自分の行動パターンを知るための、エゴグラム性格診断です。 コチラから
さっそくやってみたのですが、これがびっくりするくらいよく当たっていました。
というか、自分では当たっているかよくわからないのですが、
普段相方くんに言われてることがそのまま診断結果で出ました。
ちなみに、私は CACACの明朗楽観タイプでした。
「先に明るい見通しがあろうとなかろうと、いつもおおらかで、楽しい雰囲気をかもしだすことのできる、精神的にはたいへん幸せなタイプです。思いやりがあって世話好き、好奇心が旺盛で表現力豊かなのは大変結構なのですが、ルーズで気ままなところと、生活全般に統一された生き方というものが見られないのが、最大の欠点です。現実感覚にかなりうといところのあるタイプといえます。人に利用されやすく、調子に乗りやすいタイプなので、しらないうちに、八方ふさがりにならぬよう御注意。」
自分的に当たってるかなぁと思ったのが、ルーズで気まま・調子に乗りやすいってところ。生活全般に統一された生き方というものが見られない、、っていうのはどういうことだろう?最大の欠点って言われても、意味がよくわからない…。いろんなことに手をだしてまとまりつかなくなってるってことかな?
他にも色々な分析結果がでるのですが、特にすごかったのが、対人関係についての結果→「貴方に今一番要求されて居る事は、平凡な仕事、平凡な家庭、平凡な交友関係を、よしとする考え方を身に付ける事です。それが少しずつ出来る様になれば、奇人、変人扱いされなくて済む様になるでしょう」
、、、そこまで、奇人変人扱いされてないと思いますが、やんわりと、変わってるねぇと言われることよくありました。ちょっと前までは、個性的ってことかな?と受け止め、どっちかというと嬉しかったのですが、それって、いい意味で言われてることじゃないんじゃないかと気付いてきました。大人になって社会に出た今、自分勝手に過ごしているとまわりに迷惑をかけるのです。
人間の性格は243パターンなんかじゃおさまりきらないとは思いますが、
一度やってみるとおもしろいと思います。
そして、人間関係を円滑にするための参考にしてみてください。
もしよかったら、どんなタイプになったか教えてください。
相性診断もできるので、ほかの人の結果もちょっと知りたいです。
最後に、、、今日はお父さんの誕生日でした♪ お父さんおめでとう!
Posted by sun at 23:59│Comments(13)
│その他
この記事へのコメント
sunさん、こんばんわ★
お待たせしました〜♪バトン見に来て下さ〜い(^v^)
っと言うか!!!このライブは私が行きたかったライブです!!
池田卓、よなは徹、神谷千尋…。夢の共演!
わ〜っsunさん、いいな〜★うらやましいな〜★
お待たせしました〜♪バトン見に来て下さ〜い(^v^)
っと言うか!!!このライブは私が行きたかったライブです!!
池田卓、よなは徹、神谷千尋…。夢の共演!
わ〜っsunさん、いいな〜★うらやましいな〜★
Posted by ねこ at 2005年07月02日 00:56
sunさん、コメントありがとうございました。
sunさんは、FCが強いタイプなんですね。
日本人は、FCの出し方の苦手な真面目人間が多いそうです。
そんなかで、sunさんはその場の雰囲気を明るくしてくれる
サプリメントのような役割を果たしているんでしょうね。
一家に一人、一会社に一人は欲しい人です。
うらやましいです!
sunさんは、FCが強いタイプなんですね。
日本人は、FCの出し方の苦手な真面目人間が多いそうです。
そんなかで、sunさんはその場の雰囲気を明るくしてくれる
サプリメントのような役割を果たしているんでしょうね。
一家に一人、一会社に一人は欲しい人です。
うらやましいです!
Posted by 中里智英子 at 2005年07月02日 09:24
sunさんはじめまして。
「おきなわのうた…」行かれたのですね!
羨ましすぎです!
わたしはよなは徹さんが大好きで、それをきっかけに神谷千尋さんも好きになりました。そして、今では内里さん、池田卓さんも好きです。
三線とアコギ、いいですよね。
昨年、下北沢の小さなライブハウスで初めてよなは徹さんの生唄(?)を聴いた時は、三線、アコギ、太鼓(民族楽器っぽい小さいやつです)の3人編成で、これがシンプル、新鮮で、すごくよかったです。
性格診断面白そうですね。わたしもやってみます。
ではでは、長々と失礼しました。
「おきなわのうた…」行かれたのですね!
羨ましすぎです!
わたしはよなは徹さんが大好きで、それをきっかけに神谷千尋さんも好きになりました。そして、今では内里さん、池田卓さんも好きです。
三線とアコギ、いいですよね。
昨年、下北沢の小さなライブハウスで初めてよなは徹さんの生唄(?)を聴いた時は、三線、アコギ、太鼓(民族楽器っぽい小さいやつです)の3人編成で、これがシンプル、新鮮で、すごくよかったです。
性格診断面白そうですね。わたしもやってみます。
ではでは、長々と失礼しました。
Posted by ちょこっこ at 2005年07月02日 12:26
sunさん、こんにちは!!
性格診断やってみましたよ~
結果は・・・・ここでは長々と書けませんが、あるある!!の連続
でした~面白かったっていうか、納得っていうか、とにかく勉強に
なりました。
もっと周りに気配りを的な部分があったんで頑張ってみます(笑)
性格診断やってみましたよ~
結果は・・・・ここでは長々と書けませんが、あるある!!の連続
でした~面白かったっていうか、納得っていうか、とにかく勉強に
なりました。
もっと周りに気配りを的な部分があったんで頑張ってみます(笑)
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年07月02日 15:18
こんにちわ
「花影ぱらいそ」、ゆふです。
いつもコメントありがとうございます♪
このライブ、私も行きたいなぁ、行こうかなぁ、と思っていたのですが
コザまでの道のりを考えて断念してしまいました・・・。
行っておけば同じ会場にいたのにね~~~。
私は新良幸人さんが大好きなんです。
でも、この前行った「一合便ライブ」で初めて見た下地勇さん、かっこよかったぁ(惚)。
内里美香さんは、南大東出身ですよね。南大東で彼女のお母さんの
やっているお店に行き、「うちで働かない?」と誘っていただきました(笑)。
明日は宜野湾で石垣島から来るバンドのライブです♪
「花影ぱらいそ」、ゆふです。
いつもコメントありがとうございます♪
このライブ、私も行きたいなぁ、行こうかなぁ、と思っていたのですが
コザまでの道のりを考えて断念してしまいました・・・。
行っておけば同じ会場にいたのにね~~~。
私は新良幸人さんが大好きなんです。
でも、この前行った「一合便ライブ」で初めて見た下地勇さん、かっこよかったぁ(惚)。
内里美香さんは、南大東出身ですよね。南大東で彼女のお母さんの
やっているお店に行き、「うちで働かない?」と誘っていただきました(笑)。
明日は宜野湾で石垣島から来るバンドのライブです♪
Posted by ゆふ at 2005年07月02日 19:35
こんにちは。はじめまして、おじゃまします。
jinjinさんとこから来ました。
ところで、内里美香さん(金城昌吉先生)は南大東でしたか、
民謡協会浦添支部なんで浦添のひととばかり思ってました。φ(、、)
横レスごめんなさいm(__)m
jinjinさんとこから来ました。
ところで、内里美香さん(金城昌吉先生)は南大東でしたか、
民謡協会浦添支部なんで浦添のひととばかり思ってました。φ(、、)
横レスごめんなさいm(__)m
Posted by ふーちゃん at 2005年07月02日 22:38
◆みなさまへ コメントのレス、大変遅くなってしまいごめんなさい!
Posted by sun at 2005年07月03日 21:59
◆ねこサン こんばんは!
ライブで、「池田卓クンは息子にしたいナンバー1ですー!」、、、と
紹介されていましたよ~。
それを受けて池田さんは「どうせなら彼氏にしたいナンバー1になりたいです」
、、、と言っていました。
バトンありがとうございました♪♪
ライブで、「池田卓クンは息子にしたいナンバー1ですー!」、、、と
紹介されていましたよ~。
それを受けて池田さんは「どうせなら彼氏にしたいナンバー1になりたいです」
、、、と言っていました。
バトンありがとうございました♪♪
Posted by sun at 2005年07月03日 22:03
◆中里サン こんばんは。
こちらにも遊びにきていただいてありがとうございます!
中里サンのBlogは知的な感じでとてもおもしろいです♪
>一家に一人、、、
いやいやいや...相方くんには、毎日うるさがられてます。
いちいちリアクションが大きく、気分で行動し、ルーズでいいかげん…。
あの診断、ほんとによく当たってました!
こちらにも遊びにきていただいてありがとうございます!
中里サンのBlogは知的な感じでとてもおもしろいです♪
>一家に一人、、、
いやいやいや...相方くんには、毎日うるさがられてます。
いちいちリアクションが大きく、気分で行動し、ルーズでいいかげん…。
あの診断、ほんとによく当たってました!
Posted by sun at 2005年07月03日 22:06
◆ちょこっこサン こんばんは&初めまして!
三線・アコギ・小さな太鼓、、、、ライブもずっとそんな感じでしたよ~。
やっぱりああいう演奏は、小さめのとこでナマで聴くのが一番ですね!
神谷千尋さんは、うちからわりと近くの、津堅島出身です。
その島に渡るちいさなフェリー会社は、千尋さんの身内の会社なので、
待合所は、千尋さんファン倶楽部みたいになってましたよ。島の人総出で
応援してる感じでした。千尋さん自身は小柄でかわいらしくて
どこからあんな声が出るの?って驚きました!
また遊びにきてくださいねー!
三線・アコギ・小さな太鼓、、、、ライブもずっとそんな感じでしたよ~。
やっぱりああいう演奏は、小さめのとこでナマで聴くのが一番ですね!
神谷千尋さんは、うちからわりと近くの、津堅島出身です。
その島に渡るちいさなフェリー会社は、千尋さんの身内の会社なので、
待合所は、千尋さんファン倶楽部みたいになってましたよ。島の人総出で
応援してる感じでした。千尋さん自身は小柄でかわいらしくて
どこからあんな声が出るの?って驚きました!
また遊びにきてくださいねー!
Posted by sun at 2005年07月03日 22:18
◆ケンタ(ノラッテコウ)さん こんばんは!
こことは関係ないのですが、ミノタン入院レポすごかったですね。
さすが親方ですね、、、、。
あの診断すごいでしょ?って私が見つけたわけじゃないんだけど。
私の診断結果を見て、相方はあまりに当たっているので爆笑してました。
私は、ちょっと考えさせられました。もう大人なのに、こんなんで
いいのか?!、、、と。
こことは関係ないのですが、ミノタン入院レポすごかったですね。
さすが親方ですね、、、、。
あの診断すごいでしょ?って私が見つけたわけじゃないんだけど。
私の診断結果を見て、相方はあまりに当たっているので爆笑してました。
私は、ちょっと考えさせられました。もう大人なのに、こんなんで
いいのか?!、、、と。
Posted by sun at 2005年07月03日 22:21
◆ゆふサン こんばんは!まじリスペクト☆してます!
那覇からコザまで113番のバスで1時間弱ですよ!千円くらい。
ちょっと寝たらあっというまに着くので、もし今度そんなことあったら
ぜひ、足をのばしてください!!
下地さんかっこよかったですよーーほんとに!!
私も惚れました~!めっちゃタイプですー!
内里美香さんは、声がとっても艶があってノビノビしていて
迫力のある唄い手さんでした。
新良幸人さんは今回のライブのとりだったのですが、
みんなの兄貴分という感じで余裕もあり、かっこよかったです。
那覇からコザまで113番のバスで1時間弱ですよ!千円くらい。
ちょっと寝たらあっというまに着くので、もし今度そんなことあったら
ぜひ、足をのばしてください!!
下地さんかっこよかったですよーーほんとに!!
私も惚れました~!めっちゃタイプですー!
内里美香さんは、声がとっても艶があってノビノビしていて
迫力のある唄い手さんでした。
新良幸人さんは今回のライブのとりだったのですが、
みんなの兄貴分という感じで余裕もあり、かっこよかったです。
Posted by sun at 2005年07月03日 22:27
◆ふーちゃんサン こんばんは&はじめまして!
三線ならってらっしゃるのですねー!しかもかなり本格的!!
内里美香さんは、大東出身のようですね。お正月の民謡のTVで
見かけたときも、自己紹介でそのようなことを言っていました。
>横レスごめんなさいm(__)m
そんなことぜんぜんないですー!
また遊びにきてくださいね~。
三線ならってらっしゃるのですねー!しかもかなり本格的!!
内里美香さんは、大東出身のようですね。お正月の民謡のTVで
見かけたときも、自己紹介でそのようなことを言っていました。
>横レスごめんなさいm(__)m
そんなことぜんぜんないですー!
また遊びにきてくださいね~。
Posted by sun at 2005年07月03日 22:55