2005年08月15日
『だるまそば』

壁に描いてある絵がなかなかインパクトあって、前を通るたびに気になってたんだけど今まで行ったことなかったのです。初挑戦です。
『沖縄そば だるま』
沖縄県沖縄市山里2-23-20
098-932-8840
年中無休
☆
お店の名前の通り、屋上には水タンクに扮したダルマがにらみをきかせています。
その下の看板。沖縄の看板には、こうやってコーラやペプシ、ポッカなどのロゴマークが入っているのをよく見ます。看板だけじゃなく、横断幕とかにも。同窓会とか、ゴルフコンペとか内容に関係なさそうなときでも、ロゴマーク入ってます。入れると、広告料もらえるのかな?

このお店は、食券制でした。私はかなり優柔不断なので、食券制がとっても苦手です。短時間で決断を迫られるため、なんだか食べたかったものじゃない券を買うことがよくあります。


左:みそ汁(550円) 右:野菜炒め(550円)
この沖縄の「みそ汁」ってすごいカルチャーショック受けました。初めて見たのは、砂辺の浜屋さんでのみそ汁。確か中身がたくさん入っていて、錦糸玉子みたいなのがのっていました。
そして、ここだるまそばのみそ汁はといえば...汁は赤味噌系、具は牛肉と菜っぱとゆし豆腐、さらに上には目玉焼き。みそ汁が付け合せではなくて、立派なおかずです。入っている器も、お茶碗じゃなくておそば入れるみたいなどんぶりです。すごいなぁ。
私は、食券器の前で迷って、結局決めきれず無難な野菜炒めにしました。これはとっても美味しかったです。牛肉みたいなのと、豆腐とキャベツとモヤシと人参と菜っぱなどがご飯のすすむタレで炒まっていました。そして、汁がみそ汁ではなくてミニそばみたいなのでした。なるほどー。
実際の家庭でも、ごはんのお供としてのお味噌汁ってあんまり作らないのでしょうか?豆腐とかほうれん草とか大根とかはいってる感じの。
お店の中はこんな感じです。
テレビがかかっていて、席はテーブルと畳の席とがあります。お客さんは、仕事帰りのおじさんや、家族連れでした。地域密着の町の食堂です。よく沖縄で見かける家族連れって3世代一緒の人たちが多い気がします。サンエーで買い物してるのも、お母さんと若い娘とその赤ちゃん、とか。コドモもたくさんいるし、沖縄は家族のつながりがしっかりしています。
冬に実家に帰ったときに近くのスーパーに行ったんだけど、なんとなく静か~なさびしい感じなのです。どうしてかな?と思ったら、お店にコドモがいないから。サンエーだったらそこかしこにコドモがいるのに。沖縄の元気の秘密は、コドモがたくさんいること、っていうのもあるのかな?と感じました。
その下の看板。沖縄の看板には、こうやってコーラやペプシ、ポッカなどのロゴマークが入っているのをよく見ます。看板だけじゃなく、横断幕とかにも。同窓会とか、ゴルフコンペとか内容に関係なさそうなときでも、ロゴマーク入ってます。入れると、広告料もらえるのかな?

このお店は、食券制でした。私はかなり優柔不断なので、食券制がとっても苦手です。短時間で決断を迫られるため、なんだか食べたかったものじゃない券を買うことがよくあります。


左:みそ汁(550円) 右:野菜炒め(550円)
この沖縄の「みそ汁」ってすごいカルチャーショック受けました。初めて見たのは、砂辺の浜屋さんでのみそ汁。確か中身がたくさん入っていて、錦糸玉子みたいなのがのっていました。
そして、ここだるまそばのみそ汁はといえば...汁は赤味噌系、具は牛肉と菜っぱとゆし豆腐、さらに上には目玉焼き。みそ汁が付け合せではなくて、立派なおかずです。入っている器も、お茶碗じゃなくておそば入れるみたいなどんぶりです。すごいなぁ。
私は、食券器の前で迷って、結局決めきれず無難な野菜炒めにしました。これはとっても美味しかったです。牛肉みたいなのと、豆腐とキャベツとモヤシと人参と菜っぱなどがご飯のすすむタレで炒まっていました。そして、汁がみそ汁ではなくてミニそばみたいなのでした。なるほどー。
実際の家庭でも、ごはんのお供としてのお味噌汁ってあんまり作らないのでしょうか?豆腐とかほうれん草とか大根とかはいってる感じの。

テレビがかかっていて、席はテーブルと畳の席とがあります。お客さんは、仕事帰りのおじさんや、家族連れでした。地域密着の町の食堂です。よく沖縄で見かける家族連れって3世代一緒の人たちが多い気がします。サンエーで買い物してるのも、お母さんと若い娘とその赤ちゃん、とか。コドモもたくさんいるし、沖縄は家族のつながりがしっかりしています。
冬に実家に帰ったときに近くのスーパーに行ったんだけど、なんとなく静か~なさびしい感じなのです。どうしてかな?と思ったら、お店にコドモがいないから。サンエーだったらそこかしこにコドモがいるのに。沖縄の元気の秘密は、コドモがたくさんいること、っていうのもあるのかな?と感じました。
Posted by sun at 20:16│Comments(12)
│麺類
この記事へのトラックバック
今日 は もミノタンとお出かけです就職活動ブログのセミナーと佐々木先生にお会いするためにポリテクカレッジへ二人だと心配なのでだーしゃさんが付き添ってくれました。でもだーしゃ...
ミノタンと佐々木先生を訪ねる【office oshiro】at 2005年08月16日 18:09
【そば】やっぱり、みそ汁でしょ。沖縄っぽい! @沖縄バンク
http://aruhiharenohi.ti-da.net/e469486.html
紹介ブログ
人気blogランキングへ
←@沖縄バンク
http://aruhiharenohi.ti-da.net/e469486.html
紹介ブログ
人気blogランキングへ
←@沖縄バンク
沖縄沖縄市 沖縄そば だるま【沖縄バンク】at 2005年12月20日 01:28
この記事へのコメント
食券苦手です。私も悩みすぎるとたいして食べたくなかった
ものを選んだりします(何故だろう?)
注文の品がきて「う~ん??」って感じです(~_~;)
ところで3世代で買い物多いですねー、そう言われてみれば。
結婚すると実家の近くに住む人が多いからかなぁー
ものを選んだりします(何故だろう?)
注文の品がきて「う~ん??」って感じです(~_~;)
ところで3世代で買い物多いですねー、そう言われてみれば。
結婚すると実家の近くに住む人が多いからかなぁー
Posted by risu at 2005年08月16日 08:19
sunちゃん。こんばんわ。
この前ミノタンとだーしゃさんとだるま行ったんでトラバさせてくださいね。
しょうが焼き定食うまいよ。
その時3人ともそれ食べたくて結局だーしゃさんがGETしたんです。
あとダルマのオヤジはミノタンのパパらしいよ。
この前ミノタンとだーしゃさんとだるま行ったんでトラバさせてくださいね。
しょうが焼き定食うまいよ。
その時3人ともそれ食べたくて結局だーしゃさんがGETしたんです。
あとダルマのオヤジはミノタンのパパらしいよ。
Posted by うふぐしく at 2005年08月16日 18:17
お味噌汁に目玉焼き(^0^)
想像した事がないです!本当におかずですね。
沖縄に行った時、「子供多いな〜」と思いました!
夜8時過ぎ頃、地元の人が沢山いる食堂で沖縄そばを食べている時
子供7人程のグループでわいわい楽しそうに食べていて、なんか不思議な光景でした。
子供がいると和みますよね。特に、子供の笑い声が好きです♪
想像した事がないです!本当におかずですね。
沖縄に行った時、「子供多いな〜」と思いました!
夜8時過ぎ頃、地元の人が沢山いる食堂で沖縄そばを食べている時
子供7人程のグループでわいわい楽しそうに食べていて、なんか不思議な光景でした。
子供がいると和みますよね。特に、子供の笑い声が好きです♪
Posted by ねこ at 2005年08月17日 00:02
お久しぶり~^^
久しぶりに遊びに来たら楽しい内容が盛り沢山で♪
オリジナルの物って本当に楽しいかも~
私のやりたいとは思うけど発想が乏しくていつも断念!
人様の真似をしちゃいますね・・・^^;
『だるまそば』 お値段&量共に我が家向きかも^^v
久しぶりに遊びに来たら楽しい内容が盛り沢山で♪
オリジナルの物って本当に楽しいかも~
私のやりたいとは思うけど発想が乏しくていつも断念!
人様の真似をしちゃいますね・・・^^;
『だるまそば』 お値段&量共に我が家向きかも^^v
Posted by Mac at 2005年08月17日 14:05
私もご無沙汰でした。
なんだか、凄い美味しそう!
沖縄って美味しいものたくさんありますね!
ここ、見るたびに、前にずっと、アップルマンゴーの宣伝してたでしょ?
来年は買ってみようかな?と思いました。
今年の夏は旦那と、マンゴーにはまっています。
カキ氷も美味しそうだったな。。。
なんだか、凄い美味しそう!
沖縄って美味しいものたくさんありますね!
ここ、見るたびに、前にずっと、アップルマンゴーの宣伝してたでしょ?
来年は買ってみようかな?と思いました。
今年の夏は旦那と、マンゴーにはまっています。
カキ氷も美味しそうだったな。。。
Posted by ヒロ at 2005年08月17日 21:21
◆risuサン おはようございます!
お返事とっても遅れてすみません、、、。
risuサンも食券苦手派なんですねー!嬉しいなぁ~。
食べるのを選ぶのってむずかしいですよね。どれもこれも美味しそうに
思えてしまって、なにを選べばいいか、そのうちわけわかんなくなっちゃいます。
席でメニュー見る方式なら、迷惑かけるのは相方くんだけだからいいけど、
食券器だと、後ろに並んだお客さんにも迷惑かけちゃいますからねー。
あと、店の奥の方からの店員さんの視線も痛いし、、、。
実家の近くに住みたいなー。離れて暮らしてるからそう思うだけかなぁー。
お返事とっても遅れてすみません、、、。
risuサンも食券苦手派なんですねー!嬉しいなぁ~。
食べるのを選ぶのってむずかしいですよね。どれもこれも美味しそうに
思えてしまって、なにを選べばいいか、そのうちわけわかんなくなっちゃいます。
席でメニュー見る方式なら、迷惑かけるのは相方くんだけだからいいけど、
食券器だと、後ろに並んだお客さんにも迷惑かけちゃいますからねー。
あと、店の奥の方からの店員さんの視線も痛いし、、、。
実家の近くに住みたいなー。離れて暮らしてるからそう思うだけかなぁー。
Posted by sun at 2005年08月18日 08:17
◆うふぐしく会長 おはようございます!
会長がコメント残してくれたのに、返事遅くなって申し訳ないっス!
この前行った時は、店内はおばちゃんばっかりだったから、
ミノタンパパは休憩中だったのかも、、、。
しょうが焼き、とっても悩んだんだけど、なぜか野菜炒めのボタンを
押していました。タレのしみたキャベせんがうまいんですよねーー。
あとで、こちらからもトラバ送ります!
会長がコメント残してくれたのに、返事遅くなって申し訳ないっス!
この前行った時は、店内はおばちゃんばっかりだったから、
ミノタンパパは休憩中だったのかも、、、。
しょうが焼き、とっても悩んだんだけど、なぜか野菜炒めのボタンを
押していました。タレのしみたキャベせんがうまいんですよねーー。
あとで、こちらからもトラバ送ります!
Posted by sun at 2005年08月18日 08:21
◆ねこサン おはようございます♪
そうそう、こないだ行った焼肉食べ放題のお店で、張り紙がしてあって、
それには「小学生以下の子供達のみでの入店はお断りします」って書いて
あったんだよーー!ってことは、子供どうしで焼肉屋さんに行こうとした
子が、以前にいたってことだよね!?驚きだぁ~!!
そうそう、こないだ行った焼肉食べ放題のお店で、張り紙がしてあって、
それには「小学生以下の子供達のみでの入店はお断りします」って書いて
あったんだよーー!ってことは、子供どうしで焼肉屋さんに行こうとした
子が、以前にいたってことだよね!?驚きだぁ~!!
Posted by sun at 2005年08月18日 08:24
◆macちゃんおはようー!
だるまそばは球陽高校の近くでした。
ご飯大盛りだったから、食べるの大変だったよぉー。。。
人のマネでも、まず作ってみることが大切!だと思う。
macちゃん色々つくってるもんねぇ。プラモとか、ランチョンマットとか。
私もとりあえずは、ビーズからスタートしてみます♪
だるまそばは球陽高校の近くでした。
ご飯大盛りだったから、食べるの大変だったよぉー。。。
人のマネでも、まず作ってみることが大切!だと思う。
macちゃん色々つくってるもんねぇ。プラモとか、ランチョンマットとか。
私もとりあえずは、ビーズからスタートしてみます♪
Posted by sun at 2005年08月18日 08:30
◆ヒロさん おはようございます!
コメントありがとうございます~~♪
私も、ことしの夏はマンゴーにはまってしまいましたー!
いろんな味があるなかに、「マンゴー」があったら、とりあえずそれっ!みたいな。
蒟蒻畑のマンゴー味おいしかったですよ。
スタバのマンゴーフラペチーノは、あんまりだったけど、、。
ミニストップのマンゴーパフェは今年もありますか?
沖縄にもミニストップできてほしいな~~。
コメントありがとうございます~~♪
私も、ことしの夏はマンゴーにはまってしまいましたー!
いろんな味があるなかに、「マンゴー」があったら、とりあえずそれっ!みたいな。
蒟蒻畑のマンゴー味おいしかったですよ。
スタバのマンゴーフラペチーノは、あんまりだったけど、、。
ミニストップのマンゴーパフェは今年もありますか?
沖縄にもミニストップできてほしいな~~。
Posted by sun at 2005年08月18日 08:33
ミニストップのマンゴーパフェには旦那共々はまっています。
あれってすごく美味しいよね^^
マンゴーもたくさん入っているし、ソフトもミニストップっておいしいですよね?
旦那はソフトクリーム食べるならミニストップっていつも言ってます。
あれってすごく美味しいよね^^
マンゴーもたくさん入っているし、ソフトもミニストップっておいしいですよね?
旦那はソフトクリーム食べるならミニストップっていつも言ってます。
Posted by ヒロ at 2005年08月18日 20:09
◆ヒロさん こんばんは~
私もソフトはミニストップ派!!
生チョコソフトが好きだったな~。
もうファミマ&ローソンには飽きたよー、、、(><)
私もソフトはミニストップ派!!
生チョコソフトが好きだったな~。
もうファミマ&ローソンには飽きたよー、、、(><)
Posted by sun at 2005年08月19日 04:08