2006年07月11日
『mati-cafe』
場所は、58号線の宇地泊交差点(赤いyahoo BBの看板が目印。麺琉もあるよ)を
海側に入って5分ほど走ったとこ。我部祖河食堂まで行ってしまったら行き過ぎです。
埋め立て地の一番外側にあるので、橋(バイパス)からよく見えるけど、
橋の方から来ると遠回りかも。
しかし、方向音痴の言うことなので、あまり鵜呑みにしないで、地図を見たほうが確実です。
お店の中は、とってもおしゃれでしたよ~。都会にある和み系のカフェ、という感じ。
しかし、都会にないものは、大きな窓からの大きな空!
青い空に雲がふわふわ浮かんで気分もさわやかになりました。
橋の向こうにちょこっとだけ海も見えます。




私がいただいたのはコチラ
これ目当てで来たようなものです

「季節の京のお昼ごはん(950円)」
フワフワのだし巻き卵、えびのあられ揚げ(ちっちゃな色とりどりのあられの衣です)、茶そばとろろがけ、野菜天ぷら、冷奴、生麩田楽(壺に入っている!!)、鶏の照焼き、さっぱりした筍の煮物、香の物、ごはん、ドリンク(マンゴージュースにしました)。。。
以前、美里の家に行った時にも書いたけれど、私はこういういろんな種類のものを
ちょこっとづつ楽しんで食べるのが大好き!!
今回も、手の込んだお料理の数々にうっとりです~
そして、カレー大好き相方くんは、今回もやっぱりカレー。

「mati自家製カレーlunch(850円)」
こちらは、サラダとドリンクがセットになっています。
よく煮込まれた感じのカレーがとっても美味しかった!
サワークリームが添えてありました。お肉は何肉だったんだろう?
200円プラスでデザートをつけることもできます。とっても食べたかったんだけど、
もうすでに午前中に甘いものを食べてたので、相方くんの許可が降りませんでした
とっても居心地のいいお店でした。ちょっと意外だったのは、訪れるお客さんの年齢層が、
今まで行った事のあるカフェの中でだんとつに高かったこと!
たぶん、ヘルシーで胃にやさしい京風のお料理が人気をよんでいるのでしょう~♪
海側に入って5分ほど走ったとこ。我部祖河食堂まで行ってしまったら行き過ぎです。
埋め立て地の一番外側にあるので、橋(バイパス)からよく見えるけど、
橋の方から来ると遠回りかも。
しかし、方向音痴の言うことなので、あまり鵜呑みにしないで、地図を見たほうが確実です。
お店の中は、とってもおしゃれでしたよ~。都会にある和み系のカフェ、という感じ。
しかし、都会にないものは、大きな窓からの大きな空!
青い空に雲がふわふわ浮かんで気分もさわやかになりました。
橋の向こうにちょこっとだけ海も見えます。




私がいただいたのはコチラ



「季節の京のお昼ごはん(950円)」
フワフワのだし巻き卵、えびのあられ揚げ(ちっちゃな色とりどりのあられの衣です)、茶そばとろろがけ、野菜天ぷら、冷奴、生麩田楽(壺に入っている!!)、鶏の照焼き、さっぱりした筍の煮物、香の物、ごはん、ドリンク(マンゴージュースにしました)。。。
以前、美里の家に行った時にも書いたけれど、私はこういういろんな種類のものを
ちょこっとづつ楽しんで食べるのが大好き!!
今回も、手の込んだお料理の数々にうっとりです~

そして、カレー大好き相方くんは、今回もやっぱりカレー。

「mati自家製カレーlunch(850円)」
こちらは、サラダとドリンクがセットになっています。
よく煮込まれた感じのカレーがとっても美味しかった!
サワークリームが添えてありました。お肉は何肉だったんだろう?
200円プラスでデザートをつけることもできます。とっても食べたかったんだけど、
もうすでに午前中に甘いものを食べてたので、相方くんの許可が降りませんでした

とっても居心地のいいお店でした。ちょっと意外だったのは、訪れるお客さんの年齢層が、
今まで行った事のあるカフェの中でだんとつに高かったこと!
たぶん、ヘルシーで胃にやさしい京風のお料理が人気をよんでいるのでしょう~♪
Posted by sun at 19:23│Comments(4)
│カフェ
この記事へのトラックバック
宜野湾市のmati-cafeさんの抹茶プリン。京風料理を出されているだけあって、スイーツも和な感じ。オシャレなインテリアで、当日はちょうどモデルさんの撮影をしてました。大きな窓から望...
抹茶プリン@mati-cafe【切った貼った】at 2006年08月22日 17:45
この記事へのコメント
カレー美味しそう!
他の料理もヘルシーなのかしら?
うちの相方は肥満傾向にあるので(むしろ肥満)、
外食するときは“野菜多め”か“ヘルシー”なところを捜索します。
ここ、いいね!
他の料理もヘルシーなのかしら?
うちの相方は肥満傾向にあるので(むしろ肥満)、
外食するときは“野菜多め”か“ヘルシー”なところを捜索します。
ここ、いいね!
Posted by 曄 at 2006年07月12日 14:29
おぉぉ、デザートいかなかったんですか。。。matiのキャラメルチーズケーキ最高ですよ!私もかなりの頻度で通ってます。
Posted by Chura at 2006年07月12日 17:32
◆曄サン こんばんは~
さっき、曄サンBlogにコメントしてて、初めて気付いたのだけれど
私、曄サンとおないどしでした!
子育てしてるんですね~~。尊敬っ!!
ヘルシーといえば、沖縄市のカフェドマーニはいいですよ!
前菜(おかず)がブッフェなんだけど、
野菜中心でシンプルな味付けなので、絶対からだにいいです。
最近行ってないけれど、やってるかしら??
mati-cafeは、初来店だったので上のふたつしか食べてないけれど、
ほかに、ランチプレートと、パン・スープセットというのがありました。
置いてある雑誌や本もおしゃれだし、ソファーは居心地いいし
のんびりするのによさそうですよ。
さっき、曄サンBlogにコメントしてて、初めて気付いたのだけれど
私、曄サンとおないどしでした!
子育てしてるんですね~~。尊敬っ!!
ヘルシーといえば、沖縄市のカフェドマーニはいいですよ!
前菜(おかず)がブッフェなんだけど、
野菜中心でシンプルな味付けなので、絶対からだにいいです。
最近行ってないけれど、やってるかしら??
mati-cafeは、初来店だったので上のふたつしか食べてないけれど、
ほかに、ランチプレートと、パン・スープセットというのがありました。
置いてある雑誌や本もおしゃれだし、ソファーは居心地いいし
のんびりするのによさそうですよ。
Posted by sun at 2006年07月12日 19:53
◆Churaサン こんばんは!
デザートいきませんでした、、、(;´д`)
ここに来る前に、朝というか午前中、新都心のスタバで
チョコの入った大きいクッキー食べちゃったんですよ…。
一応、トレーニング中で、甘いものを心もち控えてるとこなので
今回はおとなしく相方くんの助言に従ってしまいました。
あぁ、、、でも、、、キャラメルチーズケーキ、、、食べたかったーーー(;´Д⊂)
デザートいきませんでした、、、(;´д`)
ここに来る前に、朝というか午前中、新都心のスタバで
チョコの入った大きいクッキー食べちゃったんですよ…。
一応、トレーニング中で、甘いものを心もち控えてるとこなので
今回はおとなしく相方くんの助言に従ってしまいました。
あぁ、、、でも、、、キャラメルチーズケーキ、、、食べたかったーーー(;´Д⊂)
Posted by sun at 2006年07月12日 19:56
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |