モーウイ料理3種

sun

2006年07月09日 23:00



モーウイ料理その1 『冷しゃぶサラダ』


【材料】 牛薄切り肉、モーウイ、水菜、トマト、タレ(焼肉のたれ・マルヤスの延命酢・しょうゆ・ゴマ油・塩・こしょう)

【作り方】 牛肉は熱湯でしゃぶしゃぶして、氷水で冷やす。粗熱がとれたら、タレに漬けて冷蔵庫へ。モーウイは種をとって薄くスライスして冷水にさらしシャキっとさせる。トマトは一口大にカット。水菜はさっとゆで冷やす。食べる直前に、漬けダレと野菜をあえて出来上がり。

【感想】 さっぱり食べれて暑い夏にぴったり。野菜は、レタスや大根や何でもOK。豚肉でも美味しそう。タレに普通の酢を使う場合は、ちょっと砂糖入れてもいいかも。ゴマだれとかでも大丈夫。




モーウイ料理その2 『モーウインブシー(味噌煮)』


【材料】 豚バラ肉、モーウイ、島豆腐、ニラ、かつおだし、味噌、酒、塩

【作り方】 鍋にゴマ油を少量熱し、豚バラ肉を炒める。色が変わったら、一口大に切ったモーウイとだしの素、塩少々をくわえて軽く混ぜ合わせ、フタをして蒸し煮。モーウイが柔らかくなってきたら、島豆腐をちぎって入れる。ニラは最後に。酒をまわしかけて、煮汁で味噌をといて入れて、全体に味がしみたら出来上がり。

【感想】 ご飯がとってもすすむ!島豆腐がない場合はよーーく水気をきった木綿豆腐でも大丈夫かも。時間があれば、モーウイがとろりんとするまで煮込んだほうが美味しいかも?今回は時間がなかったので、歯応えがのこるくらいだったけど、それもなかなか美味しかった!豚バラじゃなくてポーク缶でもOK。

 


モーウイ料理その3 『モーウイ甘酢漬けシークヮーサー風味』


【材料】 モーウイ、マルヤスの延命酢、シークヮーサー果汁、塩

【作り方】 薄切りにしたモーウイを軽く塩もみして、シークヮーサー果汁をほんの少しくわえた酢につける。

【感想】 料理、というほどのものでもないんだけど、いろんな食べ方ができるよ。ということで紹介。マルヤス延命酢は、ほんとに美味しい!もしどこかで見かけたら、迷わず購入をオススメします。シークヮーサーは濃縮果汁をつかいました。フレッシュがあればそれが一番!



≪参考画像≫


モーウイ


マルヤスの延命酢


赤野の島豆腐


シークヮーサー果汁

関連記事