2007年01月26日

『Zazou・2』

『Zazou・2』今日はジャザサイズで2時間たっぷり汗を流してきました!
帰り道、ふとパンがどうしても食べたくなり、
久しぶりにZazooに寄りました。
ちょうどお昼どきだったから、棚には焼きたてのパンがたくさん
並んでいて選ぶのにとても迷ってしまいました。

『Zazou(ザズー)』
沖縄県沖縄市中央2-15-1 goo地図
098-934-2380
10:00~19:00 
火曜日定休日


りんご

『Zazou・2』
悩みに悩んだ末、4種類のパンに決めました。
トマトのピザパン、りんごトースト、クリームチーズベーグル、チョコチップロールデニッシュです。
全部ひとりで食べたわけじゃないですよ~。一応ふたり分です。
それぞれを半分に切って、半分はさっき食べて、もう半分は相方くん用に残してあります。
でも、もしかしたら、夕方に小腹がすいたら、結局私が残りも食べちゃうかも、、。

パンはどれもほんっとにおいしかったですよー!
特に気にいったのが、「チョコチップロールデニッシュ(確か150円)」ハート
シナモンがきいてるので、イメージとしては、
チョコがたーーーっぷりはさんであるシナモンロールという感じです。
チョコの量はんぱないです。チョコ好きの方はぜひ!!!

「りんごトースト(確か150円)」も美味しかったなぁ~。
むかしよくお母さんがりんごジャムをつくってくれて、朝食の時に、バター塗ってトーストしたパンに
そのジャムをたっぷりのせて食べるのが好きだったんだけど、
まさにその味がして、懐かしい気持ちになりました。

ピザパンも、やわらかなパン生地に自家製トマトソースがたっぷりでGoodでした。
ベーグルはもうちょっとモチモチしてたほうが自分は好きなんだけど、
これはこれでまったりとしたクリームチーズとよく合っていました。

前回、朝に行った時はこんなたくさんの種類なかった気がする。。。
お昼どきに行ったほうがいいのかなーー?
でも、どんどんお客さんが入ってきてたから、早く行かないとなくなっちゃいそうです。
ジャザサイズのあとに、Zazooって、定番コースになりそうです。


年が明けてから、どうもパンが今までより好きになってきていて、
近所のラ・メールやマルコポーロによく買いに行ってます。
よく行くパン屋さんリストにZazooもこれからはきっと入ることでしょう。
赤道のザーリアンも美味しかったです。まだ一度しか行ってないけど。

ちなみに、私の中では、ラ・メールはベーグル、マルコポーロはシナモンロールがおすすめです。
ザーリアンは紅芋あんぱんがおいしかったです!福味屋もホっとする味のパンがあります。
ほんとにパン屋に最近よく行ってます。
沖縄で一番好きなパン屋さんは、クークです。
クークは、別格の特別なパン屋さんです!行くとぜったい元気になる♪♪
最近全然行けてないなぁーー。よし、来週はクークに行こう!

いきなりパン屋さんについて語り始めてすみません。
でもパンっていいですよね。いろんな種類あるし、ケーキやお菓子と違って主食だから
買うときも罪悪感ないし、カフェと違ってひとりでも気軽にはいって気軽に買って
おうちで紅茶とか淹れてゆっくり食べれるし。
あのお店の中にながれるパンの焼けたにおいも好き。

パン屋さんとラーメン屋さんは、町にいくつあってもかまわないと思います。


『Zazou・2』『Zazou・2』
『Zazou・2』 写真左上 : ラ・メールのプレーンベーグル。
      レアチーズフランスもおすすめです。


 右上 : ザーリアンのあんぱん。外はしっかり焼けてて
      中はもっちり


 左 : 福味屋のパンたち。
     素朴でやさしい味のパンがそろいます。



関連記事  『Zazou』 (2006.3.08)




同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
ふぁぶ
ふぁぶ(2010-09-24 21:02)


この記事へのコメント
私もパン大~好き♪
お米はなくても平気だけど、パンがないと生きていけない^^
Zazouやクーク、マルコポーロもよく行ったけどいつもハード系のパンです。
あと宜野湾のPAOや、那覇のKABIRAYA,や、かめしまのパン。
おいしいパンを求めて沖縄中をウロウロ。
京都に来てからうれしいのが、おいしいパンやさんがたくさ~んあること。
沖縄は意外に少なかったもんね。(特に中部は)
Posted by bun at 2007年01月26日 17:53
◆bunサン こんばんは!
おぉ?かめしまのパンがわからないです~(;o;)
あとで検索してみまーす!
ハード系パン、私も大好きです!!
フロマージュと、バゲットやレーズンなどが入ったカンパーニュ、
それにワインがあれば最高ですよね~~。
勤め先がフレンチレストランだったので仕事後は、勉強と称して
よくみんなでワイン会してました。
こっちきてから無い&あっても高いでチーズ買えず。
bunサンはお取寄せ派でしたよねー。
ブログ見ていつもうらやましがってました。
クーク、行きたいです!!
あと、今年はがんばって自分でもパンを焼いてみたいと思ってマス!
なんか、ほんとに近ごろパン熱が高くて、またいっぱい語ってしまいました。
あぁーーチーズも食べたい~~
Posted by sun at 2007年01月26日 18:42
かめしまは波の上宮の近く、若狭にありますよ。
下町のパン屋さんって感じで、チーズのデ二ッシュ(名前は忘れた)が60円でおいしいの。
ほかのパンも安くて美味しいよ。

お取り寄せは京都では必要ないのでしてません。
お店で何でも手に入るので・・・。
Posted by bun at 2007年01月27日 13:54
相互リンクのお願いです。
リンクさせて頂きました。
私は沖縄が好きで本島や離島の島の
旅行記を写真入でサイトに載せています。
http://tabisuki.lolipop.jp/
沖縄穴場是非見てください。
よろしくお願いいたします。
Posted by 沖縄穴場 at 2007年02月01日 21:40
◆bunサン こんにちは!
那覇なんですね~。波の上のラーメン屋さん行った時は、
忘れずに寄ってみたいです。
60円とは安いですねーー。

確かに都会はなんでもありますよね。
むしろ京都だったら、京都でしか手に入れられないものの宝庫でしょうね。
Posted by sun at 2007年02月02日 14:09
◆沖縄穴場さん こんにちは&初めまして!
リンクありがとうございます。
相互リンク、というのは、私のブログからもリンクを貼ることですよね??
了解しました~。

写真とってもきれいですね。
宮古島は行ってきたばかりなので、特に楽しく見させていただきました。
Posted by sun at 2007年02月02日 14:10
「パン屋さんとラーメン屋さんは、町にいくつあってもかまわない」
ほんと、そう思う(*´∇`*)
Posted by しまばなな at 2007年02月12日 00:13
◆しまばななサン こんにちは!
ですよね~~。
そしてみんなで競合してどんどん美味しくなっていってほしい!
Posted by sun at 2007年02月12日 09:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。