2007年02月12日
パン作りと料理教室

この間、友達のおうちでパンのつくり方を教えてもらいました。

手帳の『今年やりたいことリスト』にもしっかりと書いてあるパン作り。
こんなに早く実行することができて嬉しいです。
ケーキとかクッキーとかも作ったことなかったから、
パン作りなんて、ほんと未知の世界。
ひとつひとつの材料をちゃんときっちり計って、
こねてこねて、たたいて、発酵させて、まるめて焼いて、、、。
どの行程もとっても楽しかったぁ~。
パン生地のやわらかな触りごこちは特に感動モノでした。
まったく初めての私のために、ともだちはとっても丁寧なレジュメまで用意してくれていて、
ほんとに感謝感謝です!!
人に何かを教えられるって、いいなぁー。かっこいいなぁーー。
はやく必要な道具を揃えて、自分のうちでも焼いてみたいです。
上手に焼けるようになったなら、いつでもおうちで焼きたてパンが楽しめる!なんて幸せ!!
自分でつくったパンはなんだかとってもかわいかった。
そして、自分でつくってみると、パン屋さんに並ぶパンを見る目もかわりました。
きれいな形、きれいな色、ふんわり、もっちり、パリパリ、さっくり。
売ってるパンは、すごい。さすがプロの仕事。
やっぱりなにかを自分でやってみるって、いいことです。
そして次の日は、2回目のお料理教室でした。

今回のテーマは『バレンタイン』
とろとろソーキのトマト煮込み、バゲットピザ、さつまいものポタージュなどを作りました。
今回も初めて扱う食材がありました。セロリとソーキ。
こうやって少しづつだけど、レパートリーが増えていくのって楽しいな。
おとといの晩ご飯、とろとろソーキ作ってみました!
まったく同じにはいかなかったけれど、美味しくできましたよ♪
ソーキって、こんなに簡単にあつかえるんですねぇ~。
今度はカレーにいれてみよう、と思いました。
デザートは生チョコでした!生チョコも初めてつくったけど、こんなに簡単だったのね!
今年のバレンタインは生チョコつくります~。
たくさん作ってたくさん食べようーー!
こんなに早く実行することができて嬉しいです。
ケーキとかクッキーとかも作ったことなかったから、
パン作りなんて、ほんと未知の世界。
ひとつひとつの材料をちゃんときっちり計って、
こねてこねて、たたいて、発酵させて、まるめて焼いて、、、。
どの行程もとっても楽しかったぁ~。
パン生地のやわらかな触りごこちは特に感動モノでした。
まったく初めての私のために、ともだちはとっても丁寧なレジュメまで用意してくれていて、
ほんとに感謝感謝です!!
人に何かを教えられるって、いいなぁー。かっこいいなぁーー。
はやく必要な道具を揃えて、自分のうちでも焼いてみたいです。
上手に焼けるようになったなら、いつでもおうちで焼きたてパンが楽しめる!なんて幸せ!!
自分でつくったパンはなんだかとってもかわいかった。
そして、自分でつくってみると、パン屋さんに並ぶパンを見る目もかわりました。
きれいな形、きれいな色、ふんわり、もっちり、パリパリ、さっくり。
売ってるパンは、すごい。さすがプロの仕事。
やっぱりなにかを自分でやってみるって、いいことです。
そして次の日は、2回目のお料理教室でした。

今回のテーマは『バレンタイン』
とろとろソーキのトマト煮込み、バゲットピザ、さつまいものポタージュなどを作りました。
今回も初めて扱う食材がありました。セロリとソーキ。
こうやって少しづつだけど、レパートリーが増えていくのって楽しいな。
おとといの晩ご飯、とろとろソーキ作ってみました!
まったく同じにはいかなかったけれど、美味しくできましたよ♪
ソーキって、こんなに簡単にあつかえるんですねぇ~。
今度はカレーにいれてみよう、と思いました。
デザートは生チョコでした!生チョコも初めてつくったけど、こんなに簡単だったのね!
今年のバレンタインは生チョコつくります~。
たくさん作ってたくさん食べようーー!
Posted by sun at 09:43│Comments(8)
│沖縄食材
この記事へのコメント
わぁパン作りもおもしろそう。
まさに私も習ってみたいと思ってました。
バレンタインメニュー私もさっそく作ってみました。
ホントソーキをこうやって食べるの初めてで
勉強になりました。
私も生チョコも初めて自分で作ってみましたよ。
ホント以外に簡単ですよね。
いつかsunさんと料理教室で会えるかなぁ。
まさに私も習ってみたいと思ってました。
バレンタインメニュー私もさっそく作ってみました。
ホントソーキをこうやって食べるの初めてで
勉強になりました。
私も生チョコも初めて自分で作ってみましたよ。
ホント以外に簡単ですよね。
いつかsunさんと料理教室で会えるかなぁ。
Posted by さ~ち~ at 2007年02月12日 09:49
パンって手作りすると、ほんと感激しますよね。
ケーキとかもそう。私も毎回感激します。
そしてお店の商品ってすごいなぁって思うのも判る~。
お料理教室いいですねぇ★
ケーキとかもそう。私も毎回感激します。
そしてお店の商品ってすごいなぁって思うのも判る~。
お料理教室いいですねぇ★
Posted by しまばなな at 2007年02月12日 17:38
お料理に燃えてますね^^
新しい物にチャレンジして、ひとつずつ道具が増えていくのも楽しいですよ。
ソーキはスペアリブにしても簡単でおいしいよ。
セロリはカレーやスープに入れても美味しいし・・・。
これからも楽しく料理してください。
新しい物にチャレンジして、ひとつずつ道具が増えていくのも楽しいですよ。
ソーキはスペアリブにしても簡単でおいしいよ。
セロリはカレーやスープに入れても美味しいし・・・。
これからも楽しく料理してください。
Posted by bun at 2007年02月12日 19:31
本格的なお料理教室だね☆
パンも美味しそうに焼けてる!
パンを作る機械を買おうか悩んだ事もあるけど
機械といえども季節や気温によって
微妙な調整がいると聞き
私には無理だ・・・と断念したよ^^;
パンも美味しそうに焼けてる!
パンを作る機械を買おうか悩んだ事もあるけど
機械といえども季節や気温によって
微妙な調整がいると聞き
私には無理だ・・・と断念したよ^^;
Posted by Mac at 2007年02月12日 23:53
◆さ~ち~サン こんばんは。
パン作りは癒しですよ!
生地の感触がもうほんとにいいんです~♪
焼くのがおしいくらい、、、。
私はこれから生チョコつくります。
でも、生クリームを安いの買っちゃったから、
ちゃんとできるかちょっと心配。
料理教室、会えるといいですね。
次は私は22日です!
パン作りは癒しですよ!
生地の感触がもうほんとにいいんです~♪
焼くのがおしいくらい、、、。
私はこれから生チョコつくります。
でも、生クリームを安いの買っちゃったから、
ちゃんとできるかちょっと心配。
料理教室、会えるといいですね。
次は私は22日です!
Posted by sun at 2007年02月13日 22:20
◆しまばななサン こんばんは~
やっぱり自分やってみるとどんなに大変なことかが
ほんとにわかりますね。
プロはすごいです。。。
お料理教室、楽しいですよ!
いつか機会があったらぜひ参加してみてください~
やっぱり自分やってみるとどんなに大変なことかが
ほんとにわかりますね。
プロはすごいです。。。
お料理教室、楽しいですよ!
いつか機会があったらぜひ参加してみてください~
Posted by sun at 2007年02月13日 22:23
◆bunサン こんばんは!
今年は、食いしんぼの情熱が、
食べ歩きではなく、自作にむかっているような気がします。
スペアリブにする、という意味がわからなかったので
あとで調べてみます!
セロリ、今までなんとなく食わず嫌いでした。
これからはどんどん食卓にのぼることでしょう。
今年は、食いしんぼの情熱が、
食べ歩きではなく、自作にむかっているような気がします。
スペアリブにする、という意味がわからなかったので
あとで調べてみます!
セロリ、今までなんとなく食わず嫌いでした。
これからはどんどん食卓にのぼることでしょう。
Posted by sun at 2007年02月13日 22:25
◆Macちゃん こんばんは~
パン作るの楽しかったよ。
今ね、ちょうど自分ちでベーグル焼いたんだ。
こっちにいれば、明日届けて一緒に食べるのに、、、。
パン作るの楽しかったよ。
今ね、ちょうど自分ちでベーグル焼いたんだ。
こっちにいれば、明日届けて一緒に食べるのに、、、。
Posted by sun at 2007年02月13日 22:27