2005年09月15日
《フーチャンプルー》

今日は相方くんが夜勤の日だったので、早めに晩ご飯でした。おかずはフーチャンプルー。
正しい作り方かどうかはわからないけど、こんな感じで作ってます。
☆
《フーチャンプルー》
<材料 2人分>
くるま麩 1本
豚モモ切り落とし 150g
人参 小1本
キャベツ 1/6個
モヤシ 1袋
卵 3個
だしの素、塩、胡椒、しょうゆ、サラダ油、ごま油
野菜は適当。あるもので。 肉は、ポーク缶を使う時もあるし、コンビーフハッシュの時もあります。
<作り方>
1、くるま麩を切るかちぎるかして、水につけてもどす。
2、もどったら、よーくしぼって、とき卵にひたす(塩とだしの素入り)。
3、フライパンにサラダ油を熱し、卵につけた麩をかるく炒める。炒まったらとりだす。
4、フライパンにごま油を熱し、肉・野菜を炒める。塩・胡椒で味付け。
5、麩をくわえて、しょう油をちょっとまわしかけて、味をととのえる。
6、全体が炒まったらできあがり。

くるま麩 1本
豚モモ切り落とし 150g
人参 小1本
キャベツ 1/6個
モヤシ 1袋
卵 3個
だしの素、塩、胡椒、しょうゆ、サラダ油、ごま油
野菜は適当。あるもので。 肉は、ポーク缶を使う時もあるし、コンビーフハッシュの時もあります。
<作り方>
1、くるま麩を切るかちぎるかして、水につけてもどす。
2、もどったら、よーくしぼって、とき卵にひたす(塩とだしの素入り)。
3、フライパンにサラダ油を熱し、卵につけた麩をかるく炒める。炒まったらとりだす。
4、フライパンにごま油を熱し、肉・野菜を炒める。塩・胡椒で味付け。
5、麩をくわえて、しょう油をちょっとまわしかけて、味をととのえる。
6、全体が炒まったらできあがり。
Posted by sun at 18:08│Comments(0)
│沖縄食材
この記事へのトラックバック
くるまいっぱいの、くるま麩。フーチャンプルー食べたい。
沖縄の食材【切った貼った】at 2006年03月24日 21:49