2005年09月26日

『KASTAMANDAP』

『KASTAMANDAP』この間、仕事帰りに待ち合わせて、また北谷の屋台村に行ってきました。



ネパール料理専門店
『KASTAMANDAP(カスタマンダップ)』
営業時間は聞いてくるの忘れたのですが、
おそらく夜からです。
定休日も、、、、聞いてません、、。
  地図はこちら


『KASTAMANDAP』「カスタマンダップセット」
2種類のカレー・ナン or ごはん・サラダ・ドリンク のセットで1000円です。
カレー2種は日替わりみたいで、この日はチキンとキーマカレーでした。ナンはもちろん釜で焼きたて。熱々のモチモチのパリパリです。
辛さの好みを聞いてくれます。今回は辛さおさえてもらいましたが、まだまだいけそうだったので次からは辛くしてもらおうと思いました。


『KASTAMANDAP』「シシカバブ(600円)」
ボリューム的には、カレーセットで十分だと思うのですが、相方くんがどうしても食べたいということでシシカバブも注文。こちらも釜で焼いた、ジューシーでスパイシーなソーセージです。

あと写真撮ってないんだけど、ビリヤニというチャーハンも食べました。長細い米と、肉と、いろいろな香辛料が炒めてあるちょっと辛めで複雑な味のチャーハンでした。初めて食べる味。これもかなり美味しかったです。


お店やってる方は、ネパールのカトマンズからやってきたそうです。
日本語ぺらぺらなので、最初はてっきり沖縄の人かと思ってました。
店内には、ネパールの音楽が流れ、山や子供達、街並などのネパールの写真が貼ってあります。
いろんなネパールの話しを聞きながら、美味しいネパール料理を食べていると、なんだか
ほんとにじぶんがネパールの屋台にいるような気持ちになってきました。
ぜひ、カウンターにすわって、お店の人とおしゃべりも楽しんでみてください。


挿絵がカラフルでとってもかわいいメニュー。
カレー単品(ナン or ごはん付)は600円から。
モモコ、チンガディルバハル、セクワ、、、など他にもネパール料理がたくさん。

『KASTAMANDAP』『KASTAMANDAP』

カウンターに、ずらっと香辛料が入ったビンが並べられていました。
お店の壁にはいろんなところにネパール語が。なんて書いてあるんだろう?
裏口をでると、すぐアラハビーチです。涼しい風がはいってきました。

『KASTAMANDAP』『KASTAMANDAP』


『KASTAMANDAP』
駐日ネパール王国大使館のホームページ
Craft Link 南風 (ネパール・バングラディシュのフェアトレード雑貨専門店)




同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
ふぁぶ
ふぁぶ(2010-09-24 21:02)


この記事へのコメント
北谷は近くて遠い存在で、ほとんど足をのばすことがありません。
でもこのお店には行ってみたいです。

ナンってぱっと見よりおはかふくらみますもんね。
相方さんはいっぱい食べる人なのですね(笑)
シンヤもです。
いつも後で後悔してますけど。
Posted by ユウ at 2005年09月26日 10:44
おいしそう~~

香辛料とか、辛いもの大好き。

「カスタマンダップセット」が、めちゃめちゃ魅力的だー!

Posted by ゆうき at 2005年09月26日 11:19
こんばんは♪

ナンもカレーも美味しそう~
メニューもカワイイです。
今度、北谷に行ったときに寄ってみますね。
Posted by ばざ~ at 2005年09月26日 22:28
ここの、かれーもうまそうですね♪
夜の北谷に出没したら酔ってみます。

あー、インドカレーが食べたくなりました。。。。
Posted by ぼん at 2005年09月27日 00:06
◆ユウさん こんばんは
実は、私のほうが食い意地はってます、、、。
本気で食べれば男である相方くんのほうがたくさん食べられるんだろうけど、
ちゃんと腹八分で止められる人なのです。
私は、美味しいそうなものを目の前にすると、理性がどこかに
行ってしまい、ついついどんどん食べちゃいます。
だから、焼肉食べ放題に行くととっても危険です。

で、私もあとからいつも後悔です。
Posted by sun at 2005年09月27日 21:57
◆ゆうきサン こんばんは
かなり本格的っぽい感じの味付けでしたよ~。
ドリンクはラッシーっぽい感じなんだけど、なんだか色んなものを
たくさんいれていました。
チャーハンも、ドライフルーツみたいなのや、
なんだかよくわからない粒々などがはいっていて、
辛くて深くて、おもしろく美味しい味でした。
Posted by sun at 2005年09月27日 22:00
◆ばざ~サン こんばんは
北谷の屋台村は、burgersもロボキッチンも美味しくて
どこで食べようか迷ってしまいます。

メニューのイラストを見ていたら、
子供の頃りぼんに連載されていた「ちびまる子ちゃん」のカラー表紙を
思い出しました。アジアンチックな絵をよく書いてましたよね。
Posted by sun at 2005年09月27日 22:15
◆ぼんサン こんばんは。
初めましてかと思ったら違いましたね。またコメントありがとうございます。
今、ぼんサンのとこに遊びに行ったのですが、カーサタコスに激しく惹かれました。
やっぱりタコスの皮はパリパリしてないと!ですよね。
このお店のとなりのロボキッチンもカレーなんですがどっちも
とっても美味しかったので、次からはめっちゃ迷いそうです、、、。
Posted by sun at 2005年09月27日 22:20
sunさん、こんばんは!
今日のピックアップブログに載ってましたね♪(パチパチ~!!)

ところで、ネパール料理、美味しそう!
こんな時間なのに、おなかが減ってしまった(笑)

シシカバブも大好きなので、
今度北谷に行ったときは、ぜひ訪れてみたいな☆
Posted by uni at 2005年09月27日 23:44
sunさん、こんばんわ☆
留守中、いつも遊びに来て下さってありがとう(^▽^)
東欧とっても良い所でしたよ。
ちょこちょこ更新していきます♪
Posted by ねこ at 2005年09月28日 02:06
◆uniさん おはようございます!
ねぇ、載ってましたね。あれは、なんだろう?
てぃーだスタッフブログにも詳細が載ってないので、?です。

あの屋台は、ほんとアジア大陸に迷い込んだような気持ちになる
不思議な場所でした。
機会があったらぜひぜひ行ってみてくださいね~~。
Posted by sun at 2005年09月29日 09:17
◆ねこサン おはようございます。
おかえりなさーーい(^v^)!!!
ストーカーのように、まだかなまだかな~って
ねこサンのとこのぞきに行ってました。
お土産話し楽しみにしてますねーー。
Posted by sun at 2005年09月29日 09:18
こんばんわぁ☆
横須賀とっても夜寒くなってきました!!
ネパール料理、なんだか美味しそうですねぇぇぇ♪
意外と辛いの平気なので、食べてみたいです・・・(゜-、゜)ジュル
そうそう!ル・クルーゼの20cm鍋を買わせてもらいました(*/∇\*)キャ
40%セールだったんで(笑)何を作ろうかな♪
Posted by じゅんこ at 2005年09月29日 21:21
◆じゅんこサン こんばんは~
ル・クルーゼ20cm買ってもらったのですねーー。何色かな?
うちのは青なんだけど、同じサイズかもう一回り小さいので「白」も
欲しいなー、、なんて思ってます。
ごはんをル・クルーゼで炊いてるから、
そうすると、ごはんの日はル・クルーゼでおかずが作れないので。
40%セールってすごいですね♪とってもお得だぁーー!
Posted by sun at 2005年09月30日 00:03
ル・クルーゼはチェリーレッドです♪同じ色で24cm持ってますが。さすがに二人じゃ大きくて使ってなかったんですよ(涙)今マットブラックっていう新色が出たみたいですよ☆今日は学校なので早起きです☆よかったらいつも買ってるHP教えますね。私も知り合いから教えてもらったんですが、年末か年始に確かまたセールやってて、白がありました(*^^*)
Posted by じゅんこ at 2005年09月30日 06:58
◆じゅんこサン おはようございまーす!
4cmの違いで、大きくかわるんですねー、、、。
HP、ぜひぜひ教えてください!!
でも買うのは、そっちにもどってからになるかも。
これ以上もう荷物を増やせないので~。

学校、いいですね。試験や授業はいやだけど、
休み時間とか部活とかはもういちどやりたいーー。
Posted by sun at 2005年09月30日 10:52
今朝メール送ったんですが届きましたか・・・?( ;^^)ヘ..
一応サイトこちらに掲載しますね♪→http://www.kitchen-b.com/
もうすぐこちらに帰ってくるんですかぁぁぁぁ?,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪
その時はぜひ一緒にカフェ巡り付き合います♪(笑)
4cmで大分大きさ変わりますよぉ!今日はさっそくポトフを作りました☆
今、隣の薬品会社壊してて凄く『ガガガガガガ~』とうるさいんです(涙)
Posted by じゅんこ at 2005年09月30日 16:55
カスタマンダップは、ほぼ年中無休、午後五時ごろから午前一時ごろまで
営業してます。オーナーはナーラーヤン・ジョーシーさん。
イングリッシュネームのスティーヴで呼んでいる人も多いです。
うちなーぐちも日本語・英語・ネパール語、ネワール語・うちなーぐちを
自在にあやつるマルチリンガーな気さくなネパーリーです。
ごひいきにしてあげてください。
Posted by 和田歩人 at 2005年09月30日 18:55
◆じゅんこサン こんばんは
お返事遅くなってごめんなさい。
メール、確認しました。ありがとうございます!!
お鍋のほかにも、たーーっくさんキッチン雑貨があって目移りしてしまいました。
湘南では、カフェというより、呑み屋ばかり行っていたので
実はあのへんのカフェはあまりくわしくないのです、、、。
帰ったときには、たくさん遊んでくださいねーー♪♪

隣で工事かぁ、、、。
うちは、クーラーなくって、常に窓を全開にしているので、
近くで工事されると、窓を閉めるわけにもいかずうるさくなって困ります。
隣で解体工事だとそうとううるさそうですね。もう終わったかな?
Posted by sun at 2005年10月01日 21:45
◆和田歩人サン こんばんは&初めまして~♪
ナーラーヤン・ジョーシーさんとおっしゃるんですね!
ネパールの場合、どっちが名前でどっちが苗字なんだろう?
今度行った時に聞いてみます!
ほんとに、気さくな方で、最初はこわいかと思ってたけど
話してみたらいろいろ話しがはずんで楽しかったです。

ところで、彼、今発売している『おきなわ倶楽部』にちょっとだけ
載っていましたよ!全然カレーと関係ないとこでっ!
Posted by sun at 2005年10月01日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。