2006年04月11日
『だいこんの花』

先日、オープンに先駆けての
無料(♪)試食会に行ってきました。
『だいこんの花 みさと店』
沖縄県沖縄市美里1336-3
098-929-3133
昼 11:30~14:30(閉店16:00)
夜 17:30~21:30(閉店23:00)
大人 昼1450円 夜1850円
(幼児・小学生・シルバー料金設定あり)
☆
「だいこんの花」は、約80種類の美味しく体にやさいいお料理・お飲物・デザートが
お好きなだけお召し上がり頂けるブッフェスタイルのお店です。
無農薬、減農薬、有機の野菜を中心に安心、安全な食の提供を目指しています。
そして、その土地でできたものを、新鮮なうちに食べる地産地食を目標にし、
旬の野菜のパワーと素材の味を活かして調理しています。
私達は、お客様が楽しく安心して、お食事ができる“身心ともに元気になれる場所”で
ありたいと願っています。 パンフレットより抜粋
料理の種類が、ほんとにたくさ~んっ!!そしてどれも出来たてホヤホヤ(^ー^)
店内の写真はこちらのブログに詳しくのっています。 ⇒健康食彩レストラン だいこんの花
食べた順番に写真を並べてみました。
パンフレットを参考に料理名も入れました。今晩のメニューの参考にどうぞ(?)
アスパラと県産有機トマトのふわふわオムレツ
季節の野菜のグラタン
かき揚げ
手作りゆし豆腐
麻婆豆腐
わかさぎの南蛮漬け
穂先筍の土佐煮
パパイヤチャンプルー
沖縄そば
牛ロースの和風おろしステーキ
マグロのワサビ和えサラダ
近海マグロの握り寿司
トマトとオクラのサラダ
地野菜のオリオンビール漬け
春キャベツとアサリの炒め物
オムレツ(再び)
美らキャロットとクレソンのサラダ
仲里さんちのクレソン、島マース炒め
モンブラン
チョコロール
マンゴーロール
カシスケーキ
マンゴープリン
ぜんざい
フルーツ(オレンジ・パイン・パパイヤ)
わかさぎの南蛮漬け(再び)
仲里さんちのクレソン島マース炒め(再び)
ゴーヤとパパイヤのサラダ
エビの炒め物
クーブイリチー
ゴーヤーチャンプルー
ヨーグルト
イチゴ、オレンジ、桜のジャム
自慢じゃないけど、これらの料理、ぜんぶ私一人で食べました~(^u^)v
本当は、4枚目の写真(デザート)で、終わりにしようと思ったんだけど、
相方くんが、「ほんとうに満足したのーー?」って言うから、さらにがんばっちゃいましたよ。
ちなみに相方くんは、私の半分くらいの皿数しか食べてないと思われます。
しかも、カレーばっかり何回もおかわりしてました。
料理は、クレソン島マース炒め、地野菜のオリオンビール漬け、美らキャロットのサラダ、
南蛮漬け、チョコロールケーキ、、、が特に美味しかったです~。
いいなぁ、と思ったことは、
小皿がたくさん用意してあって、料理ごとに皿をわけられること。
新しい料理が出てくると、スタッフの方が大きな声でお知らせしてくれること。
キッチンがガラス張りなので、調理している様子が見えて安心なこと。
などです。
特にブッフェスタイルのレストランだと、一皿にあれもこれも取っちゃって、
料理の味がまざってしまうのが、いつもいやだったので、小皿スタイルは良かったです!
場所はTSUTAYA美里店の向かいの、旧旧太陽市場、旧みさと水産のあったところです。
っていうか、2年間のうちに業態変えすぎな気もするけれど、、、。
「だいこんの花」は、長くみんなに愛されるといいですね。
地元の人だけでなく、旅行客や、引越してきたばかりの方などにもオススメのお店です。
ジューシー、沖縄そば、クーブイリチー、テビチの煮付け、ゆし豆腐、
いろんなチャンプルー(ゴーヤー、ソーミン、麩、マーミナー)、野菜パパイヤ、ぜんざい、、、、
など、うちなー料理が少しづつ色んな種類味わえるからです。
実際、私も沖縄2年目ですが、今回初めて野菜パパイヤ食べました。(チャンプルーとサラダで)
感想は...大根みたい...?熟してからフルーツとして食べたほうが美味しいような...。
お好きなだけお召し上がり頂けるブッフェスタイルのお店です。
無農薬、減農薬、有機の野菜を中心に安心、安全な食の提供を目指しています。
そして、その土地でできたものを、新鮮なうちに食べる地産地食を目標にし、
旬の野菜のパワーと素材の味を活かして調理しています。
私達は、お客様が楽しく安心して、お食事ができる“身心ともに元気になれる場所”で
ありたいと願っています。 パンフレットより抜粋
料理の種類が、ほんとにたくさ~んっ!!そしてどれも出来たてホヤホヤ(^ー^)
店内の写真はこちらのブログに詳しくのっています。 ⇒健康食彩レストラン だいこんの花
食べた順番に写真を並べてみました。
パンフレットを参考に料理名も入れました。今晩のメニューの参考にどうぞ(?)

季節の野菜のグラタン
かき揚げ
手作りゆし豆腐
麻婆豆腐
わかさぎの南蛮漬け

パパイヤチャンプルー
沖縄そば
牛ロースの和風おろしステーキ
マグロのワサビ和えサラダ
近海マグロの握り寿司
トマトとオクラのサラダ

春キャベツとアサリの炒め物
オムレツ(再び)
美らキャロットとクレソンのサラダ
仲里さんちのクレソン、島マース炒め

チョコロール
マンゴーロール
カシスケーキ
マンゴープリン
ぜんざい
フルーツ(オレンジ・パイン・パパイヤ)


ゴーヤとパパイヤのサラダ
エビの炒め物
クーブイリチー
ゴーヤーチャンプルー

イチゴ、オレンジ、桜のジャム
自慢じゃないけど、これらの料理、ぜんぶ私一人で食べました~(^u^)v
本当は、4枚目の写真(デザート)で、終わりにしようと思ったんだけど、
相方くんが、「ほんとうに満足したのーー?」って言うから、さらにがんばっちゃいましたよ。
ちなみに相方くんは、私の半分くらいの皿数しか食べてないと思われます。
しかも、カレーばっかり何回もおかわりしてました。
料理は、クレソン島マース炒め、地野菜のオリオンビール漬け、美らキャロットのサラダ、
南蛮漬け、チョコロールケーキ、、、が特に美味しかったです~。
いいなぁ、と思ったことは、
小皿がたくさん用意してあって、料理ごとに皿をわけられること。
新しい料理が出てくると、スタッフの方が大きな声でお知らせしてくれること。
キッチンがガラス張りなので、調理している様子が見えて安心なこと。
などです。
特にブッフェスタイルのレストランだと、一皿にあれもこれも取っちゃって、
料理の味がまざってしまうのが、いつもいやだったので、小皿スタイルは良かったです!
場所はTSUTAYA美里店の向かいの、旧旧太陽市場、旧みさと水産のあったところです。
っていうか、2年間のうちに業態変えすぎな気もするけれど、、、。
「だいこんの花」は、長くみんなに愛されるといいですね。
地元の人だけでなく、旅行客や、引越してきたばかりの方などにもオススメのお店です。
ジューシー、沖縄そば、クーブイリチー、テビチの煮付け、ゆし豆腐、
いろんなチャンプルー(ゴーヤー、ソーミン、麩、マーミナー)、野菜パパイヤ、ぜんざい、、、、
など、うちなー料理が少しづつ色んな種類味わえるからです。
実際、私も沖縄2年目ですが、今回初めて野菜パパイヤ食べました。(チャンプルーとサラダで)
感想は...大根みたい...?熟してからフルーツとして食べたほうが美味しいような...。
Posted by sun at 15:33│Comments(16)
│食べ歩き
この記事へのトラックバック
同郷の沖縄移民、sunさんのアルヒハレノヒからのT/Bです。
小禄の太陽市場にはあまりいい思い出がなく、だいこんの花もまあ、看板変えただけだろうと
敬遠していたのですが、アル...
小禄の太陽市場にはあまりいい思い出がなく、だいこんの花もまあ、看板変えただけだろうと
敬遠していたのですが、アル...
だいこんの花【和田草子】at 2006年04月20日 13:29
この記事へのコメント
こんにちは。
「だいこんの花」いくつかのブログで拝見して行きたかった
のですが遠いのでなかなか行けず・・近くにもオープンす
るということで嬉しいです!!
写真をみると・・あれ・・みさと水産?と思ったらやっぱりそ
うなんですね。太陽市場はよく行ってましたが、みさと水産
は一度も行かないうちになくなってしまった。。。
「だいこんの花」は早速、行ってみたいです☆
「だいこんの花」いくつかのブログで拝見して行きたかった
のですが遠いのでなかなか行けず・・近くにもオープンす
るということで嬉しいです!!
写真をみると・・あれ・・みさと水産?と思ったらやっぱりそ
うなんですね。太陽市場はよく行ってましたが、みさと水産
は一度も行かないうちになくなってしまった。。。
「だいこんの花」は早速、行ってみたいです☆
Posted by ゆいたん at 2006年04月11日 18:24
おおーっ!私の大好きなだいこんの花だー♪
こんなに近くにできてうれしい!
だいこんの花は飲み物も生ジュースや有機コーヒーなど
おいしいですよね。
それにしてもsunさん、無料試食会とはうらやましいーーっW(‘0‘)W
こんなに近くにできてうれしい!
だいこんの花は飲み物も生ジュースや有機コーヒーなど
おいしいですよね。
それにしてもsunさん、無料試食会とはうらやましいーーっW(‘0‘)W
Posted by risu at 2006年04月11日 22:33
こないだ行ったときは、ファミレス感覚なんかと思って、行くのやめてしまった。
きたちんに、無農薬、減農薬、有機の野菜が中心なんだって・・・と聞いて
激しく行きたくなったお店です。
今度こそ行きます・・・次はいつだろ・・・?
デザートが美味しそう・・・
子連れ、いました?
きたちんに、無農薬、減農薬、有機の野菜が中心なんだって・・・と聞いて
激しく行きたくなったお店です。
今度こそ行きます・・・次はいつだろ・・・?
デザートが美味しそう・・・
子連れ、いました?
Posted by たえんちゅ♪ at 2006年04月12日 04:51
◆ゆいたんサン おはようございます!
私も、いつか行きたいと思ってたけど、やっぱり遠いとなかなかね…。
夜は、400円アップで、握り寿司やロースステーキなど、メニューが
ちょっと増えるんだけど、そんなにたくさんの種類食べきれないから、
お昼の1450円で十分かも、です。
デザートのケーキも美味しかったし、お友だちと行って
ゆっくりおしゃべりしながら長居するのもいいな、と思いました。
私も、いつか行きたいと思ってたけど、やっぱり遠いとなかなかね…。
夜は、400円アップで、握り寿司やロースステーキなど、メニューが
ちょっと増えるんだけど、そんなにたくさんの種類食べきれないから、
お昼の1450円で十分かも、です。
デザートのケーキも美味しかったし、お友だちと行って
ゆっくりおしゃべりしながら長居するのもいいな、と思いました。
Posted by sun at 2006年04月12日 08:32
◆risuサン おはようございます!
ハガキ送ると、抽選で無料招待。っていうチラシが入ってたので、
気合入れて、2枚送りました!!見事一枚は当たった~(^^)
最初は値段がちょっと高いかなぁー、と思ったけど、
あれだけの種類の食べ物があって、しかもどれも気合が入っているから、
そんなことないですね。
でも、次、自腹で行くなら、昼かなぁー。
ハガキ送ると、抽選で無料招待。っていうチラシが入ってたので、
気合入れて、2枚送りました!!見事一枚は当たった~(^^)
最初は値段がちょっと高いかなぁー、と思ったけど、
あれだけの種類の食べ物があって、しかもどれも気合が入っているから、
そんなことないですね。
でも、次、自腹で行くなら、昼かなぁー。
Posted by sun at 2006年04月12日 08:36
◆たえんちゅ♪サン おはようございます。
初めまして!ですよね~。コメントありがとうございます!!
そうそう、お野菜、美味しかったですよーー(^^)
クレソン、人参、ゴーヤー、、、どれもシャキシャキとして、
本来の味(苦味とか甘味)があって、美味しかったです。
子供は、たくさんいましたよーー!
座敷の席もあるから、小さいお子さんでも大丈夫です。
ちなみに、大人以外の料金は、↓でした。
小学生、昼:850円、夜:1050円
幼 児、昼:450円、夜:650円
シルバー、昼:1350円、夜:1750円
初めまして!ですよね~。コメントありがとうございます!!
そうそう、お野菜、美味しかったですよーー(^^)
クレソン、人参、ゴーヤー、、、どれもシャキシャキとして、
本来の味(苦味とか甘味)があって、美味しかったです。
子供は、たくさんいましたよーー!
座敷の席もあるから、小さいお子さんでも大丈夫です。
ちなみに、大人以外の料金は、↓でした。
小学生、昼:850円、夜:1050円
幼 児、昼:450円、夜:650円
シルバー、昼:1350円、夜:1750円
Posted by sun at 2006年04月12日 08:41
ヽ( ´∇`)ノ ・:*:・゜' 丁寧にありがとうございます♪
やはり、ランチでいくのがお得ですね♪
sunさんのブログ見てると、すぐにでも沖縄へ行きたくなるので、
困ったものです。
写真がとても美味しそうに撮れてますよねぇ♪
やはり、ランチでいくのがお得ですね♪
sunさんのブログ見てると、すぐにでも沖縄へ行きたくなるので、
困ったものです。
写真がとても美味しそうに撮れてますよねぇ♪
Posted by たえんちゅ♪ at 2006年04月12日 19:49
うゎ~~~っどれも美味しそうですネ~^^♪
しかも。。。種類の数が豊富♪
sunさん、これ全部食べたんですかぁ~(笑)
ワタシも食べれると思います(爆)
特に、デザートは別腹でなくても苦しくても食べるカモ>m<
だいこんの花さん、まだ行った事なかったんで
中部に出来て嬉しいです☆
P.S.画像の色味がとても綺麗ですネ~携帯ですか~?
しかも。。。種類の数が豊富♪
sunさん、これ全部食べたんですかぁ~(笑)
ワタシも食べれると思います(爆)
特に、デザートは別腹でなくても苦しくても食べるカモ>m<
だいこんの花さん、まだ行った事なかったんで
中部に出来て嬉しいです☆
P.S.画像の色味がとても綺麗ですネ~携帯ですか~?
Posted by きんねぇ at 2006年04月12日 19:59
◆たえんちゅサン こんばんは~
いえいえどうもーー(^v^)
沖縄在住ではないのですねぇ。
それでは、余計、ここは一回であれもこれもいろんな
沖縄料理がいっぺんに食べられるからお得!です。
空港の近く(小禄)にもありますよね。
いつか、友だちか家族が沖縄に来たら
連れてってあげようと思っています。
いえいえどうもーー(^v^)
沖縄在住ではないのですねぇ。
それでは、余計、ここは一回であれもこれもいろんな
沖縄料理がいっぺんに食べられるからお得!です。
空港の近く(小禄)にもありますよね。
いつか、友だちか家族が沖縄に来たら
連れてってあげようと思っています。
Posted by sun at 2006年04月12日 20:39
◆きんねぇサン こんばんは!
私はデザート食べてからがツヨイです。(自慢?)
食べ放題だと、ついつい食べ過ぎてしまうんですよねぇ。
自分で自分をコントロールできなくなります。
写真は、いつもデジカメで撮っていますよ~
http://aruhiharenohi.ti-da.net/e463985.html
↑このカメラです。
フラッシュを使わず自然光で撮ることと、撮るものに近づくことを
いつも気をつけてます。
私はデザート食べてからがツヨイです。(自慢?)
食べ放題だと、ついつい食べ過ぎてしまうんですよねぇ。
自分で自分をコントロールできなくなります。
写真は、いつもデジカメで撮っていますよ~
http://aruhiharenohi.ti-da.net/e463985.html
↑このカメラです。
フラッシュを使わず自然光で撮ることと、撮るものに近づくことを
いつも気をつけてます。
Posted by sun at 2006年04月12日 20:44
だいこんの花、小禄店がすぐちかくにあるんだけど
行ったことなかったです。画像見て、これはいちど
行かなければ、とおもいました。
行ったことなかったです。画像見て、これはいちど
行かなければ、とおもいました。
Posted by 和田歩人 at 2006年04月13日 15:29
◆和田歩人サン おはようございます
ブログ読みました~♪
この度は、おめでとうございます!!
鎌倉の桜、今まで見た中で一番キレイに見えたんじゃないですか?
ところで、だいこんの花、
食べ放題レストランなので、正直そこまで期待して行かなかったん
だけど、すっかりファンになっちゃいました。
あそこまでたくさんの種類の野菜を食べるのって、
自宅や、普通の外食じゃ難しいですからね、、。
ブログ読みました~♪
この度は、おめでとうございます!!
鎌倉の桜、今まで見た中で一番キレイに見えたんじゃないですか?
ところで、だいこんの花、
食べ放題レストランなので、正直そこまで期待して行かなかったん
だけど、すっかりファンになっちゃいました。
あそこまでたくさんの種類の野菜を食べるのって、
自宅や、普通の外食じゃ難しいですからね、、。
Posted by sun at 2006年04月14日 06:57
はじめまして~美里店 K店長です。
最高なご紹介に感謝感謝です。本当に
ありがとうございます♪
機会があれば是非ご来店くださいませ☆彡
最高なご紹介に感謝感謝です。本当に
ありがとうございます♪
機会があれば是非ご来店くださいませ☆彡
Posted by カーツー at 2006年06月12日 22:44
◆カーツーさん こんにちは!
店長さんなのですねぇ~。
先日は無料招待ありがとうございました!!
どれもこれもとっても美味しかったです!
店長さんなのですねぇ~。
先日は無料招待ありがとうございました!!
どれもこれもとっても美味しかったです!
Posted by sun at 2006年06月13日 10:10
こんばんは~
ご満足していただけて最高の気分でございます♪
現在、さらにおいしくなっている自信ありありなんで
是非、御来店くださいませ。
心からお待ちしております☆彡
ご満足していただけて最高の気分でございます♪
現在、さらにおいしくなっている自信ありありなんで
是非、御来店くださいませ。
心からお待ちしております☆彡
Posted by カーツー at 2006年06月13日 21:20
◆カーツーさん こんにちは
ありがとうございます。
お野菜たっくさん食べに、また行ってみたいと思います!!
ありがとうございます。
お野菜たっくさん食べに、また行ってみたいと思います!!
Posted by sun at 2006年06月15日 19:12