2006年04月26日

BURGER'S

BURGERS

北谷ハンビーにあった「burgers」の場所に、またハンバーガー屋さんがオープンするようです。
試食した人の話によると、こだわりのハンバーガーで、大きめ、だったそうです。



SEA SIDE JET CITY BURGER'S

2006.5.1 AM11:00 OPEN

沖縄県中頭郡北谷町北谷2-20-25  098-926-2294





同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
ふぁぶ
ふぁぶ(2010-09-24 21:02)


この記事へのコメント
初めまして、よく拝見させてもらってます。これ、GW中にオープンという張り紙見て気になってましたが、試食会があったんですねえ。
burgers はよく利用してたので残念でならなかったのですが、新しいお店にはとっても期待してます。
アラハビーチで遊ぶときのテイクアウトにいいですよね〜
定番メニューの他にも、またアボガドが入ったバーガーとかがあると嬉しいです。
ところで、店主さんはやっぱりブランキー・ジェット・シティーのファンなんですかね(^_^)
Posted by 沖縄そばマップ管理人 at 2006年04月26日 20:23
◆沖縄そばマップ管理人サン こんばんは~
nopio2kサンでは、ないんですよ、ね、、、?
そばマップすごそうですね。
でも、私のパソコンはGoogle Mapsをひらくとなぜか必ず固まるので
利用できず残念無念です、、、(><)

試食会、だったのかよくわからないのですが、
食べた感想聞かせてもらったのは、隣の隣のカスタマンダップの方です。

どんなハンバーガーか楽しみですね~~♪

そうそう、ブランキージェットシティの同名の曲ありますよねー。
響きがかっこいいです。
Posted by sun at 2006年04月26日 21:41
あ〜 マップの作成は nopio2kさんとのコラボでやってます。nopio2kさんが、食べるの担当、自分は地図作製担当ですね(笑)

GoogleMaps 固まるのでしたら、ブラウザの Firefox を試してみてくださいね。Firefox のほうが Google Maps との相性は良いようです。
http://www.mozilla-japan.org/

ちなみに、沖縄そばマップはケータイ版もありますから(トップページのリンクからどうぞ)、出先ではこっちを使って場所を確認してみてくださいね。

新しいバーガー屋さん、ホントに楽しみです。チーズとパティのダブルダブルになったのとか、いい天気の日に海辺でビール飲みながらかぶりつけたら最高ですね〜
Posted by 沖縄そばマップ管理人 at 2006年04月26日 22:03
◆沖縄そばマップ管理人サン こんばんは!
Firefox聞いたことありますーー。ただくわしいことがよくわからないので
今度、相方くんに聞いてみますね。
うちのパソコン古くて、容量が少ないのに、私のデジカメ写真が
いっぱいほうりこんであるから、すぐ固まって3回に2回は、強制終了です;

携帯マップ便利そう~!
でも、(すみません)私の携帯パケット割とかしてないので
これまた見れないです、、、。相方くんはWINなので、それ借りて、見てみますね!!

あの一帯、一番左の白いお店は工事中で、一番右がレゲエバーに
なっていました。けっこう入れ替わりはげしいのかな。
Posted by sun at 2006年04月26日 22:32
はじめまして。お邪魔します。楽しく役に立つブログですね。
たまにのぞかせてください。
ハンバーガー・・・いくつになっても食欲そそります。
Posted by へのうし at 2006年04月27日 00:35
おじゃまします☆彡
ボリュウ〜ム満点のハンバーガーをただ今想像中(・x・ ).o0○
また北谷に行く楽しみがふえました。

いつも素敵な情報ありがとうです(ノ*´▽)ノ♪
Posted by 海李 at 2006年04月27日 10:46
◆へのうしサン こんにちは&はじめまして(^^)/

ありがとうございますーー!嬉しいです。
ぜひぜひまた遊びに来てください。
食べに行ったら、また写真載せますね~
Posted by sun at 2006年04月27日 11:20
◆海李サン こんにちは!
店内とかの雰囲気はどんな~なんでしょうね?
前のburgersはおしゃれでしたよね。
あんな部屋にしたいんだけどなぁ。

いえいえこちらこそです。
私は泡瀬の海側にはやく行きたいですーー。
アンコラのパスタ、食べたいっ!!
Posted by sun at 2006年04月27日 11:25
今日の夕方に、旧burgersのそばを通りましたよ。そのレゲエバーは若者が必死に白ペンキを塗ってましたね〜 奥にはその名も「宮里そば」ってのもありますし・・・北谷はあそこに限らず入れ替わり激しいですよね・・・
今日は那覇にいたので前から行きたかった首里・末吉公園のそばの「しむじょう」に行ってきました。いや〜 素晴らしいところですわ・・・新都心も近いところで風の音や鳥の声を楽しみながら、文化財のような琉球家屋で美味しいそばをいただけるなんてほとんど奇跡的ですよね。そばマップの方から写真にリンクが張ってあるので、相方さんのパソコン&携帯で見てみて、ぜひ行ってみてください(道順がとても難しいですし・・・)。
Posted by 沖縄そばマップ管理人 at 2006年04月27日 23:49
◆沖縄そばマップ管理人サン こんばんは~
「しむじょう」、てぃーだで検索したら、写真付の記事があったので
拝見しましたが、すっごくいいところですねーー!!(沖縄そば&Foodsブログ)
写真見ながら、興奮してしまいました。管理人サンのコメントも発見^^

あんなお店が近所にあったら、通い詰めちゃいそうです。
今度、那覇に遠征行くことあったら、迷わずこのお店に行きたいです!
いいお店教えてくれて、ほんとにありがとうございます♪♪
Posted by sun at 2006年04月28日 22:05
んじゃ、自分の撮った写真も貼っておきましょうね〜(^_^)
(多くてすみません m(_ _)m)
http://static.flickr.com/48/135859667_805362e47d_o.jpg
http://static.flickr.com/56/135859659_2a619d0ca5_o.jpg
http://static.flickr.com/36/135859551_4f68df0892_o.jpg
http://static.flickr.com/53/135859433_e09f591607_o.jpg
http://static.flickr.com/56/135859399_e42813ff86_o.jpg
http://static.flickr.com/47/135859380_349c72a7a4_o.jpg
http://static.flickr.com/49/135859339_105c02a1a1_b.jpg
http://static.flickr.com/56/135859233_ee7a5429b6_o.jpg
http://static.flickr.com/52/135859188_34360dd83e_o.jpg

下から3つめの写真のように、そばの後にお庭の席でコーヒーをいただいたんですが、高台なので風通しが良くて、ホントに癒されました・・・

お、SEA SIDE JET CITY BURGER'S は明後日開店ですね〜
さあ、いつごろ行くかな・・・
Posted by 沖縄そばマップ管理人 at 2006年04月29日 18:40
あ、クルマだと道がとっても難しいので、マップとこれをご参考に。
http://static.flickr.com/47/135876105_bad39d31c8_o.jpg
一枚追加(笑)
http://static.flickr.com/48/135859651_4d7ca781f1_o.jpg
Posted by 沖縄そばマップ管理人 at 2006年04月29日 18:46
◆沖縄そばマップ管理人サン こんばんは!
写真たくさんありがとうございます^^
こんなに貼るの大変だったんじゃないですか、、、?

天気よかったんですねぇー。気持ち良さそうです。
そして、そば、美味しそう、、、。ジューシーにいなりも。
人気のお店になりそうですね。
Posted by sun at 2006年04月29日 21:12
Sea Side Jet City Burger's、行ってきました。写真はスライドショーでこの辺。
http://tinyurl.com/pe8ha
(写真をクリックして"Open photo in new window"→"ALL SIZES" で大きい写真が見れます)

アボカドのが食べたかったんで奮発してみましたが、アボカドの部分にもスパイス利かせてあって、なかなか美味しかったです。
コンボにしたら千円超えちゃいましたが。
エビ味でピリ辛のソースもついてきて、面白い味でした、
オーナーはDFSのフードコロシアムからこちらに転進されたそうで、やっぱりブランキストだということでした(笑)
Posted by 沖縄そばマップ管理人 at 2006年05月04日 21:50
◆沖縄そばマップ管理人さま
すみませーーん!
めっちゃ久しぶりにパソコンつないだので、お返事とっても
遅くなってしまいました、、。ごめんなさい。

写真ありがとうございました!
DFSから、、、ってのを聞いたせいか、
以前に比べ、観光地っぽい感じになっていたように見えました。
店内はかなりすっきりしたんですねぇー。
天気がいいときに、私も行ってみようと思います。
Posted by sun at 2006年05月10日 20:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。